広報くまとり 令和3年3月号第838号 26,27ページ ☆みんなのひろば【MINNAnoHIROBA】 町内外の皆さんからのお知らせです。 詳しくは、各事務局・主催者へお問い合わせください。 ●熊取コロッケに新しい味が登場? 本町の里芋を使い、とろーりとした食感と和風だしのきいた味わい深い『熊取コロッケ』に、カレー風味と和風だし竹の子入りコロッケが 仲間入りしました。煉瓦館ショップひまわり、駅下にぎわい館で先行販売中!! ■ 問い合わせ 産業振興課 電話452・6085 ●令和3年度大阪府手話通訳者養成講座 ■ 日時 5月中頃から令和4年3月頃(35回程度)※詳しくはお問い合わせください。 ■ 問い合わせ  (公社)大阪聴力障害者協会 大阪手話通訳者養成講座担当 電話06・6748・0380 平日:午前9時から午後9時 土曜日:午前9時から午後5時30分 ●第21回大阪府障がい者スポーツ大会参加者募集 ■ 日時 5月9日(日曜日)から30日(日曜日) ※競技により日時、場所等が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。 ■ 申込期限 3月15日(月曜日)まで ■ 問い合わせ 大阪府障がい者スポーツ協会 電話072・296・6311 FAX 072・296・6313 (月曜日休館) ●はすを育ててみませんか ■ 日時 4月4日(日曜日) 午前10時から11時 ■ 場所 長池オアシス管理棟前 ■ 定員 先着10人 ■ 内容 はす(種レンコン)の植え付け ■ 参加費 3,500円(鉢、土、種レンコン、肥料代含む) ■ 申込方法 3月15日(月曜日)から20日(祝日)までに電話   ※植え付けた鉢を持ち帰るため、車でお越しください。駐車場は長池オアシス公園をご利用ください。 ■ 問い合わせ  NPO法人長池オアシス 中島  電話453・3761 ●第2回熊取方言カルタ取り大会 無 料 前回大好評だった本大会を、今年はもっと広いひまわりドームで開催します。小学生と保護者が協力して、「専用うちわ」で特大カルタを ゲットしましょう。 ■ 対象 小学生とその保護者 ■ 日時 3月28日(日曜日) 午後1時から4時 ■ 場所 ひまわりドームサブアリーナ ■ 定員 先着30組 ■ 持ち物 室内用シューズ、マスク、タオル、飲み物 ■ 申込方法 3月3日(水曜日)から21日(日曜日)までに電話または窓口 ■ 問い合わせ  くまとりにぎわい観光協会事務局 電話451・2572 ●関空NEWS 日本トランスオーシャン航空が関西 = 宮古線を再開!             運航開始日 関西発 : 令和3年4月29日(祝日) 令和3年4月29日(祝日)から、日本トランスオーシャン航空(JTA)が関西=宮古線を再開します。関西=宮古線の運航は 平成24年以来約9年ぶりとなります。 沖縄県宮古島は、新たなリゾート施設の開発が進むなど、日本屈指のリゾート地として国内でも人気の観光地です。 平成27年には伊良部大橋が完成し、伊良部島と繋がったことで観光の幅が広がり、ますます注目されています。 朝に関西を出発し、夜に宮古島を出発する運航スケジュールのため、宮古島での滞在時間をゆっくりと過ごすことができます。 また、日によっては青やピンクのジンベエザメが機体に描かれたジンベエジェットの機体で運航されることも。 この機会にぜひチェックしてみてください。   ☆まちかど写真館【PhotoNews】 ●表敬訪問  熊取町スポーツ少年団所属の熊取ジャガーズが第37回岸和田市長旗杯争奪少年軟式野球大会で優勝し、 その報告のため、町長を表敬訪問しました。 ●町民文化賞を授与  文化活動で優秀な成績を収められた清水 寛 承さんに授与しました。 清水さんは第70回全国小・中学校作文コンクール都道府県審査小学校低学年の部で最優秀賞の成績を収められました。 今後のさらなるご活躍を期待します。 ※詳しくはホームページ、またはお問い合わせください。 以上で26,27ページは終わりです。