広報くまとり 令和2年10月号第833号 27ページ ☆まちかど写真館【PhotoNews】※敬称略 ●安全功労者総務大臣表彰を受賞 泉佐野市火災予防協会が安全功労者総務大臣表彰を受賞されました。本協会は、泉佐野市、田尻町、熊取町の事業所で構成されており、 長年にわたる様々な活動を通じた、事業所や地域住民に対する火災予防思想及び災害防止思想の普及活動が評価されました。 今後とも地域防災の要としてのご発展を祈念します。 ●「熊取ぱどロール隊」が発足! 〜みんなのまちを見守りパトロール〜 熊取町安全なまちづくり推進協議会と、泉州広告株式会社(情報誌ぱど)との連携で、地域防犯力の向上のための取り組みとして、 防犯ボランティア「熊取ぱどロール隊」を組織し、情報誌を配布しながらまちの見守りを行います。犯罪の未然防止のために、 特製の腕章を身に着けて地域ぐるみの防犯活動を行います。 これらを大きな弾みに、地域ぐるみの安全なまちづくりをさらに推進してまいります。 ●消毒用アルコールをご寄附いただきました 泉佐野薬剤師会から、町立小・中学校の新型コロナウイルス感染症対策として消毒用アルコール20リットルのご寄附をいただいたことに対し、 感謝状を贈りました。いただいた消毒用アルコールは有効に活用させていただいています。 ●町内生産者のこだわり野菜が勢ぞろい  〜夏秋農産物品評会〜 地産地消推進の一環として、夏秋農産物品評会を、本町とJA大阪泉州との共催により開催しました。 合計37点の農産物が出品され、消費者代表をはじめ農業関係者で構成された審査員により審査され、13点の入賞者を決定しました。   大阪府知事賞 山口 髴A 【水ナス】   熊取町長賞  古西 猛夫 【玉ねぎ】 その他6つの賞と、優秀賞(5人)の作品を表彰しました。 以上で27ページは終わりです。