広報くまとり 令和3年2月号第837号 27ページ ☆まちかど写真館【PhotoNews】 〇東小学校の3年生を対象に 人権教室を実施しました 思いやりや命を大切にする気持ち、いじめをなくそうとする気持ちを育もうと、毎年人権教室を実施しており、子どもたちは先生や人権擁護委員の話を聞き、 熱心に授業に参加しました。 〇感謝状を贈呈 平成27年1月から令和2年12月までの永きにわたり、人権擁護委員として本町の人権行政にご尽力された 市場谷 弘子 さんに感謝状を贈呈しました。 〇令和3年成人式 新成人の希望ある未来への門出を祝福する成人式を開催し、合計395人の新成人が来場されました。 新成人を代表して 辻 有希音 さんと 南 啓翔 さんが花束を受け取られ、南野 美里 さんが誓いの言葉を述べられました。 〇町内生産者のこだわり野菜が勢ぞろい 〜冬春農産物品評会開催〜 地産地消推進の一環として、冬春農産物品評会が開催され、55点の農産物のうち、農業関係者の審査員により審査され、12点の入賞者を決定しました。  ・熊取町長賞 川上 暢也さん【キャベツ】 その他6つの賞と、優秀賞(5人)の作品を表彰しました。 以上で27ページは終わりです。