広報くまとり 令和4年3月号第850号 27ページ ☆まちかど写真館 町の話題や受賞された方などを写真でお届けします。 ※敬称略 〇瑞宝双光章を受章 七山病院医療安全対策室長の 民谷 恵美子 さんが、昨年秋に瑞宝双光章を受章されました。永年にわたり看護師としてご活躍され、その功績が顕著であることを讃えられました。今後ますますのご活躍を祈念します。 〇町民スポーツ賞を授与 スポーツ活動で優秀な成績を収められた 北川 晃久 さんに授与しました。 北川 さんは、JOCジュニアオリンピックカップBMXレース2021BMXレースチャレンジレベル男子15-16で第2位の成績を収められました。今後のさらなるご活躍を期待します。 〇八幡池青少年広場に新しいトイレができました 令和3年度大阪府宝くじ社会貢献広報市町村補助金を活用し、八幡池青少年広場に新しいトイレができました。小さなお子さんからご年配の方までとても使いやすいトイレとなっておりますので、八幡池青少年広場にお越しの際は、ぜひご利用ください。 〇宝くじの助成金で区・自治会活動を支援 (一財)自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、地域コミュニティ活動備品の整備などに対して助成を行い、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与しています。 このたび、この宝くじの助成金を活用し、各区・自治会への貸出用コミュニティ助成備品として、机やいす、テントなどを購入・整備しました。 ※購入した備品にはすべて(一財)自治総合センターのクーちゃんシールを貼っています。 以上で27ページは終わりです。