広報くまとり 令和3年1月号第836号 28、29、30ページ ☆施設からのお知らせ【Information of public facilities】 町内各施設の催しや講座などのお知らせをお届けします。 詳しくは、お問い合わせください。 〇今月の休館日 ● 煉瓦館 第4水曜日※1日(祝日)から3日(日曜日) ● 公民館、町民会館 毎週火曜日※1日(祝日)から3日(日曜日) ● 熊取図書館 毎週火曜日・最終木曜日※1日(祝日)から3日(日曜日) ● 野外活動ふれあい広場 毎週火曜日※1日(祝日)から3日(日曜日) ● ひまわりドーム 毎週火曜日※1日(祝日)から5日(火曜日) 〇12月号広報P.4の訂正とお詫び 野外活動ふれあい広場の年末年始の業務予定に誤りがありました。 1月の休館日は上記のとおりです。 ●重要文化財 中家住宅 郵便番号590-0415 五門西1-11-18 電話 453・0391 〇よっ待ってました! 中家@(あっと)ほーむ寄席 町制施行70周年記念プレ事業 吉本興業所属の落語家による寄席を開催します。 ■ 日時 3月20日(祝日) 午後2時から ■ 場所 重要文化財中家住宅 ■ 出演 桂かい枝・桂三ノ助・桂ぽんぽ娘 ■ 定員 先着50人(自由席) ■ 参加費 1人500円  ペアチケット800円 ※当日徴収 ■ 申込方法 1月14日(木曜日) 午前10時から電話または煉瓦館窓口 ●総合体育館 ひまわりドーム 郵便番号590-0441 久保5-3-1 電話 453・5200 トレーニング講習会(初回必須)およびアリーナ個人使用可能時間は、町ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 ※ひまわりドーム・煉瓦館・図書館窓口でも利用表をご覧いただけます。 〇初泳ぎ無料開放 健康的な1年を初泳ぎでスタートしましょう! ■ 日時 1月6日(水曜日) 午前9時から午後9時 ※スイミングキャップを必ずお持ちください。  小学3年生以下のお子様は、保護者の方と同伴。一緒に入水してください。 ●野外活動ふれあい広場 郵便番号590-0441 大字久保3162 電話 453・5556 NPO法人グリーンパーク熊取では、一緒に活動していただける方を募集中! ・指定管理者が決定しました 指定管理者 NPO法人 グリーンパーク熊取 指定管理期間 令和3年4月1日から令和8年3月31日まで 〇冬の鳥を探そう 和田山の周辺で冬の鳥を観察します。この時期、鳥達の活動が活発です。楽しみましょう。 ■ 日時 2月13日(土曜日) 午前9時30分から正午 ※雨天中止 ■ 場所 野外活動ふれあい広場 ■ 定員 先着20人 ■ 費用 200円(保険代込)※当日徴収 ■ 持ち物 飲み物、筆記用具、あれば双眼鏡 ※動きやすい服装 ■ 申込方法 2月3日(水曜日)から12日(金曜日)午前9時から午後5時までに電話、窓口またはネット ■ 主催 NPO法人グリーンパーク熊取 ●公 民 館 郵便番号590-0451 野田1-1-12 電話 452・6363 FAX 452・6365 〇熊取ゆうゆう大学教養楽部 受講生募集 ・各講座共通事項 ■申込方法 1月8日(金曜日) 午前9時から電話または窓口でお申し込みください。 ※1月30日(土曜日)までに費用を公民館事務所にお持ちください。納入期限後のキャンセルの場合、返金はできません。 ・薬用燻蒸スパイス講座 〜withコロナを生き抜くアーユルヴェーダーの智(ち)慧(え)〜 ハーブをお香のように焚いて、その煙で浄化する方法を学びます。 ■ 日時 2月6日(土曜日) 午前10時から正午 ■ 場所 公民館2階 ■ 定員 先着12人 ■ 費用 800円(材料費) ・色福講座 〜色で心も身体も元気に!!〜 色を選ぶことで、今のあなたに必要な状態を知ろう。 ■ 日時 2月4日・11日・18日(全3回木曜日)午前10時から正午 ■ 場所 公民館1階 ■ 定員 先着10人 ■ 費用 500円(資料代) ●図書館コーナー 熊取図書館では、いろんなイベントを開催しています。 皆さんのご参加をお待ちしています。 熊取図書館 郵便番号590-0451 野田4-2714-1 電話 451・2828 〇午後のひとときトリオコンサート 町制施行70周年記念プレ事業 ■ 対象 町内在住の小学生以上の方 ■ 日時 2月14日(日曜日) 午後2時から3時30分 ■ 場所 図書館2階 ■ 出演者 水口 真緒さん (ヴァイオリン)、誓山 由樹さん(チェロ)、中野 喜美子さん(ピアノ) ■ 曲目 ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調Op.3、 サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン Op.20 他 ■ 定員 先着50人 ■ 費用 無料 ■ 申込方法 1月16日(土曜日) 午前10時から電話 〇書庫公開デー 普段は入っていただけない書庫で読みたい本を探しませんか。 ■ 対象 町内在住・在勤・在学の方 ■ 日時 1月16日(土曜日) 午前10時から正午 ■ 場所 図書館地下書庫 ■ 定員 20人 ■ 費用 無料 〇あたまイキイキ音読教室 楽しく音読し、脳活しましょう! ■ 対象 町内在住の中高年の方 ■ 日時 1月22日(金曜日) 午後2時から3時 ■ 場所 図書館2階ホール ■ 定員 先着15人 ■ 費用 無料 ■ 申込方法 1月6日(水曜日) 午前10時から 図書館総合カウンター、または電話 ※テキストは図書館で用意します。 ●永楽ゆめの森公園 郵便番号590-0451 大字野田65-10 電話 452・7676 ・永楽ゆめの森公園と熊取永楽墓苑の指定管理者が決定しました 指定管理者  潟nウスビルシステム 指定管理期間 令和3年4月1日から令和8年3月31日まで ●煉 瓦 館 郵便番号590-0415 五門西1-10-1 電話 453・0391 以上で28、29、30ページは終わりです。