広報くまとり 令和3年2月号第837号 32ページ ☆町制施行70周年記念プレ事業 〜コラボレーション公演〜 和楽器演奏集団 独楽&津軽三味線ユニット来世楽 〇独楽  心に響け、新世代の大和音!和太鼓に琴・篠笛などの日本の伝統和楽器が醸しだす独自の世界観! 〇来世楽(らせら)  津軽三味線ライブ〜魂揺さぶる和の響き〜超絶技巧なバチさばきの三味線演奏と圧倒的歌唱力の民謡! ●日時 3月21日(日曜日) 午後2時 ●場所 町民会館ホール ●定員 140人(座席指定制、先着順で一席おきの座席間隔による指定) ●入場料 一人500円(小学生以下は無料) ●申込方法 2月21日(日曜日) 午後1時〜 ※公民館窓口のみの申し込みとなります。 ※全席指定のため、小学生以下の方の座席も、確保をお願いします(お一人で着席できない場合は入場不可)。 ●問い合わせ 公民館 電話452・6363 ☆病児・病後児保育はじめました ふだん、保育所や小学校に通っているけど、急な病気で通えない、おうちで看病できないときに、専用の施設で保育士や看護師が一時的に保育看護を行います。 町では、貝塚市への広域利用で行います。 ■ 対象 @Aの要件をすべて満たす方  @町内在住の生後6か月〜小学6年生までの児童  A認可保育所(園)、認定こども園(保育部分)に通っている児童、または町内の学童保育所に通っている児童 ■ 利用日時 月〜金 午前9時〜午後5時 ■ 実施施設 川アこどもクリニック 病児保育室リトルスター 貝塚市木積609‐10 電話446・0415 ■ 利用料金 2,000円(別に診察料などが必要) ■ 利用方法 事前に保育課で登録が必要 ■ 問い合わせ 保育課 ?452・6293 熊取町Facebook、熊取町LINE、熊取町マチイロ(広報紙閲覧アプリ)もよろしくお願いします。 ごみ減量とリサイクル推進のため広報くまとりは再生紙を使っています。 編集発行 熊取町総合政策部広報公聴課 〒590−0495 大阪府泉南郡熊取町野田1−1−1 https : //www.town.kumatori.lg.jp/ ダイヤルイン(直通電話)方式を導入しています。 ご不明な方は電話072・452・1001(総務課)まで 以上で32ページは終わりです。