広報くまとり 令和3年5月号第840号 32ページ ☆熊取の文化芸術の未来を紡ぐ公民館・町民開館ホールをリニューアルします!! 昭和45年に開館した公民館・町民会館ホールは、築50年が経過し、老朽化が進んでいることから、学びや交流の拠点となる公民館と、文化芸術活動の拠点となる町民会館ホールをリニューアルします。  SDGs(持続可能な開発目標)を踏まえ、環境に配慮した施設整備を進めるとともに、開放感にあふれ、だれもが気軽に集い、まちのシンボルとなる施設をめざします。  今後、基本設計を策定するにあたり、基本設計(素案)を公民館等でご覧いただけますので、ご意見をお聞かせください。 ●基本コンセプト すべての住民があらゆる場面で出会い、学び、育ちあう、文化創造施設 @「やすらぎ≠ニほほえみ≠フまち」の実現 A住民が主体となり、あらゆる場面で出会い、学び、育ちあうための施設 B誰もが安全・安心に利用でき、効率的・安定的に運営できる施設 C各施設の機能の有効活用と施設配置の適正化 ●基本設計・実施設計の委託業者が決定しました 株式会社アール・アイ・エー大阪支社 問い合わせ 生涯学習推進課(煉瓦館内)電話453・0391 熊取町Facebook、熊取町LINE、熊取町マチイロ(広報紙閲覧アプリ)もよろしくお願いします。 ごみ減量とリサイクル推進のため広報くまとりは再生紙を使っています。 編集発行 熊取町総合政策部広報公聴課 〒590−0495 大阪府泉南郡熊取町野田1−1−1 https://www.town.kumatori.lg.jp/ ダイヤルイン(直通電話)方式を導入しています。 ご不明な方は電話072・452・1001(総務課)まで 以上で32ページは終わりです。