広報くまとり 令和4年4月号第851号 4ページ ☆TOPICS 01 新型コロナワクチン接種のお知らせ ワクチン接種は、発症予防、重症化予防が期待されています。 接種による効果及び副反応などをよくご理解のうえ、接種をご希望される方は、速やかに接種いただきますようお願いします。 また、3月より3回目接種対象のすべての方が、2回目接種完了日から6か月以上経過後接種が可能となっています。 ※4月中は下表の医療機関で接種が可能ですが、5月以降、接種状況により医療機関数を縮小することがあります。 ※4月の予約に空きがあります。 ●町内協力医療機関一覧 (泉佐野市以南の3市2町内の協力医療機関でも接種可能です)令和4年3月15日現在 ・協力医療機関情報  いしもとクリニック 住所 大久保西8−62 電話 451・3326  接種可能医療機関 3回目接種可能  予約方法 医院へ電話  取扱ワクチン ファイザー・モデルナ  他院で1・2回目を接種した方の受け入れ 可能 ・協力医療機関情報  いとうまもる診療所 住所 希望が丘3−7−14 電話 453・2821  接種可能医療機関 3回目接種可能  予約方法 医院の窓口のみ  取扱ワクチン ファイザー・モデルナ  他院で1・2回目を接種した方の受け入れ 可能 ・協力医療機関情報  関西医療大学附属診療所 住所 若葉2−11−1 電話 453・8255  接種可能医療機関 3回目接種可能  予約方法 医院へ電話  取扱ワクチン ファイザー・モデルナ  他院で1・2回目を接種した方の受け入れ 可能 ・協力医療機関情報  木本内科 住所 和田1−1−15 電話 453・3306  接種可能医療機関 満12歳以上、初回接種(1・2回目接種)可能、3回目接種可能  予約方法 コールセンター 電話 0120・234・170  取扱ワクチン ファイザー・モデルナ  他院で1・2回目を接種した方の受け入れ 可能 ・協力医療機関情報  くまとり坂口クリニック 住所 野田3−353−4 電話 493・8855  接種可能医療機関 3回目接種可能  予約方法 コールセンター 電話 0120・234・170  取扱ワクチン ファイザー・モデルナ  他院で1・2回目を接種した方の受け入れ 可能 ・協力医療機関情報  くわはらクリニック 住所 希望が丘3−5−16 電話 452・7472  接種可能医療機関 3回目接種可能  予約方法 医院窓口・電話  取扱ワクチン ファイザー・モデルナ  他院で1・2回目を接種した方の受け入れ 可能 ・協力医療機関情報  七山病院 住所 七山2−2−1 電話 452・1231  接種可能医療機関 3回目接種可能  予約方法 医院の窓口のみ  取扱ワクチン ファイザー  他院で1・2回目を接種した方の受け入れ 18歳以上可能 ・協力医療機関情報  竹井クリニック 住所 五門東1−7−23  電話 451・2765  接種可能医療機関 満5歳以上、初回接種(1・2回目接種)可能、3回目接種可能  予約方法 コールセンター 電話 0120・234・170  取扱ワクチン ファイザー・小児用ファイザー  他院で1・2回目を接種した方の受け入れ 可能 ・協力医療機関情報  永山病院 住所 大久保東1−1−10 電話 453・0166  接種可能医療機関 満12歳以上、初回接種(1・2回目接種)可能、3回目接種可能  予約方法 自院WEB予約※1・2回目接種は電話予約 電話 453・0166  取扱ワクチン ファイザー・モデルナ  他院で1・2回目を接種した方の受け入れ 可能 ・協力医療機関情報  耳鼻咽喉科 のざき医院 住所 五門西2−7−22 電話 453・4133  接種可能医療機関 3回目接種可能  予約方法 医院窓口・電話  取扱ワクチン ファイザー  他院で1・2回目を接種した方の受け入れ 不可 ・協力医療機関情報  はまこどもクリニック 住所 大久保中2−26−11 電話 451・2021  接種可能医療機関 満5歳以上、初回接種(1・2回目接種)可能、3回目接種可能  予約方法 自院WEB予約 コールセンター 電話 0120・234・170  取扱ワクチン ファイザー・モデルナ・小児用ファイザー  他院で1・2回目を接種した方の受け入れ 可能 ・協力医療機関情報  古谷こどもクリニック 住所 大久保東2−6−17 住所 451・3663  接種可能医療機関 満5歳以上、初回接種(1・2回目接種)可能、3回目接種可能  予約方法 医院窓口・電話  取扱ワクチン ファイザー・モデルナ・小児用ファイザー  他院で1・2回目を接種した方の受け入れ 可能 ・協力医療機関情報  みむらレディースケアクリニック 住所 野田3−353−4 住所 451・0377  接種可能医療機関 3回目接種可能  予約方法 コールセンター 電話 0120・234・170  取扱ワクチン ファイザー  他院で1・2回目を接種した方の受け入れ 18歳以上可能 ・集団接種  熊取ふれあいセンター 住所 野田1−1−8 電話 0120・234・170  予約方法 コールセンター 電話 0120・234・170  取扱ワクチン モデルナ  他院で1・2回目を接種した方の受け入れ 不可 ※〇は追加接種(3回目接種)可能な医療機関 ◎は初回接種(1・2回目接種)可能な医療機関 ※満5から11歳の方の予約は、コールセンター(電話 0120・234・170)で受付 熊取町新型コロナワクチン接種コールセンター (ワクチン接種の予約・一般相談) 電話 0120・234・170 大阪府新型コロナワクチン接種専門相談窓口 (副反応に関する問い合わせ)電話0570・012・336または電話 06・6635・2047 新型コロナワクチンについて詳しくは【厚労 コロナ ワクチン】で検索ください。 以上で4ページは終わりです。