広報くまとり 令和3年6月号第841号 6,7ページ ☆TOPICS02 ●熱中症にご注意!!高齢者、乳幼児は特に注意が必要です。 〇熱中症の予防法 ・風通しを良くする ・こまめに水分補給する ・室温を測り必要に応じてエアコンを使う ・シャワーやタオルで体を冷やす 〇症状別の対応 ・重症度1  症状:めまいがする、立ちくらみがする、筋肉が痛い、大量の汗が出る  対応:涼しい場所で体を冷やし、水分・塩分をとり、改善しない場合は、病院へ行く ・重症度2  症状:頭が痛い、体がだるい、力が入らない、吐き気がする  対応:自分で水分・塩分をとれなければ、すぐに病院へ行く ・重症度3  症状:意識がない、ひきつけが起こる、まっすぐ歩けない、体温が高い  対応:首や脇の下、足の付け根を冷やし、すぐに救急車を呼ぶ 〇暑さから身を守るための3つの習慣 ・備える:暑さにつよい「からだづくり」 ・涼 む:暑さをしのぐ「クーラーの利用」 ・気づく:暑さを知らせる「情報の活用」  「暑さ指数メール配信サービス」など、暑さの危険を知らせてくれるサービスがあります。  「大阪府暑さ対策情報ポータルサイト」で紹介していますので、ぜひ登録して、危険な暑さに備えましょう。 問い合わせ 大阪府エネルギー政策課 電話06・6210・9553 ●募集 〇有料広告募集中!  町の施設などに、広告を出すことができます。詳しくは、町ホームページをご覧ください。 ・熊取町公用車:町の公用車に、マグネットで広告を掲出します。 ・ひまわりバス:ひまわりバスの利用者向けに車内天井R部へ広告を掲出します。 ・熊取町ホームページ及び広報くまとり:町内の産業振興と、良質なサービスなどの情報を住民の皆さんに広く提供するため、広報誌「広報くまとり」と「熊取町ホームページ」に有料広告を掲載します。 ・熊取駅東西自由通路:階段側面の掲示板に広告掲出や壁面を全面利用した巨大広告を掲出します。 ・永楽ゆめの森公園:スケートボード場及び公園入り口横の掲示板に広告を掲出します。 〇熊取町ネーミングライツパートナーの募集  町では、町有施設などの命名権付与制度(ネーミングライツ)を導入し、ネーミングライツパートナーを募集しています。詳しくは、町ホームページをご覧ください。 ●総合体育館ひまわりドーム ●町民グラウンド ●永楽ゆめの森公園 ●奥山雨山自然公園 契約期間:原則3〜5年程度 問い合わせ 企画経営課 電話452・9016 ☆広報くまとり 令和3年6月号第841号 目次 02 和田山Berry Parkで夏を迎える 04 新型コロナ関連情報 06 熱中症にご注意? 08 有料広告募集中! ほか 10 令和2年度下半期 財政事情 21 お知らせ(各種) 24 子育て 26 健康ひろば 28 みんなのひろば 31 施設からのお知らせ 32 ふれ愛映画会 ☆人の動き※令和3年4月末現在(対前月比) 人 口 43,215人 (-62) 男   20,899人 (-29) 女   22,316人 (-33) 世帯数 18,289世帯(+17) ●新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、各種イベントなどが、中止・延期になる場合があります。最新情報は、町ホームページや各種公式ホームページをご覧いただくか、直接お問い合わせください。 ●町からの放送(防災行政無線)が聞き取りにくかった時、「電話0800・200・8980」で確認することができます。  放送後120分間、無料 以上で6,7ページは終わりです。