広報くまとり 令和4年3月号第850号 7ページ ☆お知らせ ●募集【Recruitment】 〇令和4年度レクリエーション農園新規入園者募集! 一世帯2区画までの利用が可能です 町内11か所ある農園の空き区画の新規入園者を随時募集しています。 申込方法 3月7日(月曜日)から 窓口でお申し込みください 入園申込資格 町内在住で非農家の方 入園料 年額1500円(1区画) ※空き区画の状況等は、町ホームページ、またはお問い合わせください。 問い合わせ  産業振興課   電話452・6050 〇令和4年度住民提案協働事業 キッズ獣医師なりきり体験 街の獣医さんがどんな仕事をしているのか、白衣を着て体験してみよう! ぬいぐるみを使用して身体検査、聴診や注射のテクニックを学ぶ体験型イベントです。 対象 小学生以上(保護者の見学可)※低学年は必ず保護者同伴 日時 4月3日(日曜日) @午前10時から11時30分 A午前11時30分から午後1時 B午後1時30分から3時 C午後3時から4時30分 場所 煉瓦館 定員 各回先着25人 申込方法 ホームページからお申し込みください 問い合わせ  NPO法人 しっぽのごえん  メール shipponogoen.apply@gmail.com  企画経営課  電話452・9016 〇岸城中学校夜間学級生徒を募集 大阪府内に住み、義務教育の年齢(満15歳)をこえている人のうち、いろいろな事情で中学校を卒業していない人や実質的に十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した人を対象に、夜間に中学校教育を行っています。 「あいうえお」から勉強ができ、授業料は無料です。外国籍の方も入学ができます。 入学受付期間 4月28日(木曜日)まで(土・日曜日、祝日は除きます) 問い合わせ  岸城中学校 電話438・6553  岸和田市教育委員会 電話423・9683 〇会計年度任用職員看護師募集 募集人数 1人 勤務内容 要支援認定申請時の相談窓口業務及び、短期集中予防通所型サービスC(ふれあい元気教室)運営補助業務 任用期間 4月1日から令和5年3月31日 ※更新する場合あり  勤務時間 月から金曜日のうち4日 午前9時から午後5時  報酬 時給1436円から 資格条件  ・看護師免許 ・普通自動車運転免許 ・「Word」、「Excel」の基本操作ができる方 申込方法 3月15日(火曜日)までに  @履歴書(写真貼付)  A看護師免許証(写し)  B返信用封筒(郵便番号・住所・氏名を記入し、84円切手貼付) を持参または郵送(当日消印有効)でお申し込みください ※詳しくは、町ホームページをご覧ください。 問い合わせ  介護保険課  電話452・6298 〇地域就労支援コーディネーター募集 募集人数 1人 勤務内容 就労に関する相談業務、啓発業務など 任用期間 4月1日から 勤務時間 月・水曜日(祝日を除く)午後1時から午後5時  報酬 日給6000円(通勤費含む) 資格条件  ・ 市町村就職困難者就労支援担当職員(就労支援コーディネーター)養成講座を修了した人 ※修了していない方は、採用後に養成講座を受講していただきます。 ・普通自動車運転免許 ・「Word」、「Excel」の基本操作ができる方 申込方法 3月1日(火曜日)から18日(金曜日)までに  @ 履歴書(写真貼付)  A返信用封筒(郵便番号・住所・氏名を記入し、84円切手貼付) を持参または郵送(当日消印有効)でお申し込みください ※詳しくは、町ホームページをご覧ください。 問い合わせ  産業振興課  電話452・6085 以上で7ぺージは終わりです。