広報くまとり 令和3年8月号第843号 9,10,11ページ ☆お知らせ【Information】 ●募集【Recruitment】 〇あなたがお持ちのだんじり写真やだんじり関連資料・グッズを募集します 熊取だんじり祭りの魅力を後世に伝え、またその魅力を再発見してもらうため、展示会「くまとりだんじりミュージアム」を開催します。懐かしいだんじり祭りに関する写真や資料等を募集します。お持ちの資料やグッズを一緒に並べて展示してみませんか? ※資料・グッズは、祭りのはっぴやうちわなどの祭礼に関する物品、映像や画像です。 ■申込方法   8月2日(月曜日)から27日(金曜日)までに窓口配布(町ホームページからのダウンロードも可)の申込用紙でお申し込みください。 ※個人の顔が写っている場合は、了承を得た写真をご提供ください。 ※展示会「くまとりだんじりミュージアム」は9月の予定です。 問い合わせ 生涯学習推進課(煉瓦館内) 電話453・0391 〇過去から現在、現在から未来へ タイムカプセルに皆さんの想いをのせて、未来へ届けよう! 今から30年前、当時小中学生だった皆さんを中心にタイムカプセルに未来へ夢を託したメッセージを覚えていますでしょうか? これらのメッセージを皆さんへお返しするとともに、新たにタイムカプセルに納める10年後の未来に向けたメッセージを募集します。 ※申込方法など、詳しくはホームページをご覧ください。 問い合わせ 企画経営課 電話452・9016 〇岸城中学校夜間学級生を募集 大阪府内に住み、義務教育の年齢(満15歳)をこえている人のうち、いろいろな事情で中学校を卒業していない人や実質的に十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した人を対象に、夜間に中学校教育を行っています。日常生活に必要な基礎的な学力や知識を身につけることができ、中学校の卒業資格を取ることができます。「あいうえお」から勉強ができ、授業料は無料です。 入学受付期間 8月25日水曜日から9月10日金曜日まで ※土・日曜日、祝日は除きます。 問い合わせ(相談も可)     ・岸城中学校(電話:438・6553 午後0時30分から9時)    ・岸和田市教育委員会教育総務部総務課 学事担当(電話:423・9607 午前9時から午後5時30分) 〇ひきこもりからの回復 無料 本人や家族、関わる人のために  ひきこもりについての講演と当事者による体験談を開催します。 ■対象 ひきこもりでお悩みの本人、家族、支援者、関心のある方 ■日時 8月19日(木曜日) 午後2時から4時 ■場所 町民会館ホール ■講師 宮西 照夫 氏 和歌山大学名誉教授、NPO法人ヴィダ・リブレ理事長 ■定員 先着80人 ■申込方法 8月2日(月曜日)から17日(火曜日)までに電話またはホームページ 問い合わせ 熊取町社会福祉協議会 電話452・6001 〇令和3年度職員募集 熊取町職員採用試験 令和4年4月1日採用予定の職員を募集します ■職種 事務職(上級、初級)、事務職(ICT・デジタル)・事務職(ICT・デジタル職務経験者)、社会福祉士・社会福祉士(職務経験者) ■募集人数 事務職(上級、初級)10人 事務職(ICT・デジタル)・事務職(ICT・デジタル職務経験者)いずれか1人 社会福祉士・社会福祉士(職務経験者)いずれか1人 ■試験日 第1次試験 9月19日(日曜日) ■試験会場 熊取ふれあいセンター     ※第2次試験以降の日程は、試験案内をご覧ください。 ■受験申込書請求方法   @ 窓口 役場1階総合案内窓口等で配布   A インターネット 町ホームページからダウンロード   B 郵便請求 封筒の表に「職員採用試験受験申込書請求」と朱書きし、返信用の定形封筒(23.5cm×12cm)(住所・氏名・郵便番号を記入し、94円切手を貼付)を同封して、人事課へ郵送 ■申込方法 8月16日(月曜日)から27日(金曜日)までに窓口または郵送(8月27日(金曜日)必着)  ※インターネットからの申し込みはできません。ご注意ください。 ※詳細は、町ホームページまたは採用試験案内をご覧ください。 問い合わせ 郵便番号590-0495(住所不要) 人事課 電話452・1002 〇泉州南消防組合職員採用試験 令和4年4月1日採用予定の職員を募集します ■職種 消防職員 ■募集人数 10人程度 ■試験日 第1次試験 9月19日(日曜日) ■試験会場 泉佐野市立佐野中学校    ※第2次試験以降の日程は、第1次試験合格者へ後日連絡します。 ■受験申込書請求方法   @ 窓口 泉州南広域消防本部 総務課及び各消防署で配布   A インターネット ホームページからダウンロード ■申込方法 8月2日(月曜日)から13日(金曜日)までに持参または郵送(8月13日(金曜日) 消印有効)  ※インターネットからの申し込みはできません。ご注意ください。 ※受験資格など詳細は、ホームページをご覧ください。 問い合わせ 郵便番号598-0048 泉佐野市りんくう往来北1番地の20  泉州南広域消防本部 総務課  電話462・1050または469・0119(音声ガイダンス後、「2」) 〇令和3年度下半期 会計年度任用職員募集 事務補助員を募集します ■面接日 8月21日(土曜日) ■場所 役場北館3階大会議室 ■申込方法 8月3日(火曜日)から17日(火曜日)までに人事課窓口   @ 履歴書(写真貼付)  A 返信用封筒(住所・氏名・郵便番号を記入し、84円切手を貼付)  ※令和2年度以降に人事課へ履歴書を提出している方は@は提出不要、 Aのみ提出要。 ■駐車場について 自動車通勤の場合は個人で駐車場を確保していただく必要があります。 ※勤務日、勤務時間、給与などの詳細は町ホームページを ご覧いただくか、人事課までお問い合わせください。 問い合わせ 人事課 電話452・1002 【総務課】 募集人数 2人 勤務内容 入札参加資格申請(指名願)受付事務及び入札管理システム入力作業 任用予定期間 1/14から2/17 【税務課】 募集人数 5人 勤務内容 課税資料の受付、内容確認、整理、入力作業のイメージ化など 任用予定期間 1/17から3/15 【税務課】 募集人数 1人 勤務内容 課税証明書の発行などの窓口業務 任用予定期間 1/17から3/31※更新する場合あり 【環境課】 募集人数 2人 勤務内容 狂犬病予防業務に関する事務 任用予定期間 2/21から3/31※更新する場合あり 【環境課】 募集人数 1人 勤務内容 保育所入所に関する受付事務など 任用予定期間 12/1から3/31 ※勤務日、勤務時間、給与などの詳細は町ホームページをご覧いただくか、人事課までお問い合わせください。 問い合わせ 人事課 電話452・1002 以上で9,10,11ページは終わりです。