熊取町第4次総合計画第3次実施計画を策定しました
「熊取町第4次総合計画・基本計画」で示しためざすべき10年後のまちの姿や、目標を達成するための施策に基づき、社会経済情勢の変化及び財政見通しを踏まえた上で、今後令和6年度から9年度までの4年間に実施する事務事業を明らかにし、計画的かつ実効性のある行政運営を推進するため、「熊取町第4次総合計画第3次実施計画」を策定しました。
SDGsとの位置づけについては、調書には番号のみの記載となっておりますので、より具体的な内容をご覧いただく際は次の資料をご利用ください。
第4次総合計画における基本計画と主なSDGs一覧 (PDFファイル: 788.4KB)
SDGs17のゴールと169のターゲット一覧 (PDFファイル: 4.2MB)
大綱1 一人ひとりの意識とご近所のふれあいで暮らしやすいまちをめざします
3 防犯・交通安全・消費生活 (PDFファイル: 231.4KB)
5男女共同参画・多文化共生 (PDFファイル: 156.7KB)
大綱2 まちに愛着を持てる、たくましく生きる力を持つ子どもが育つまちをめざします
大綱3 だれもがいつまでも健康でいきいきと活躍できるまちをめざします
17 地域福祉・社会保障 (PDFファイル: 292.0KB)
大綱4 住みたい、住み続けたい、いつか帰りたいまちをめざします
24 商工業・サ-ビス業 (PDFファイル: 56.1KB)
大綱5 健全で安定した持続可能なまちをめざします
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政経営課(政策企画グループ)
電話:072-452-9016
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)