子育てひろば・園庭開放(町立保育所、民間保育園・民間認定こども園・幼稚園)

町内保育施設の園庭開放や保育体験等をお知らせします。

申し込みや開催内容の確認は各園に直接お問い合わせください。

町立保育所

町立保育所子育てひろば

園庭を利用して保育所体験ができます。

未就園児をもつ保護者が親子でふれあいを楽しみ、子育てについて話をしたり、保護者同士の交流をもったりしながら、みなさんの子育てを応援します。

天候により熱中症の恐れがあると判断される場合は中止いたしますので、ご了承ください。(その場合は、連絡させていただきます)

対象

熊取町在住の未就園児(0から5歳児)と保護者

日時

5月から3月の毎週水曜日 午前10時から11時

12月、3月最終水曜日、台風などによる気象警報が出ているときははお休みです。

場所・連絡先

  • 中央保育所(熊取町五門西2丁目14-14) 072-452-0009
  • 東保育所(熊取町久保2丁目1480-1) 072-452-0310
  • 北保育所(熊取町希望が丘4丁目14-2) 072-453-0573

利用方法

申し込み不要です。当日、参加を希望される保育所に直接お越しください。

テーマ

5月「わらべうたで遊ぼう」、6月「ふれあい遊びを楽しもう」、

7・8月「なつの遊びを楽しもう」、9月「からだを使って遊ぼう」、

10月「お話を楽しもう」、11月「わらべうたで遊ぼう」、

12月「ふれあい遊びを楽しもう」、1月「わらべうたで遊ぼう」、

2月「からだを使って遊ぼう」、3月「お話を楽しもう」

内容については参加年齢、人数、天候などにより変更になることがあります。

持ち物

水筒、帽子、タオル

感染防止対策

  • 保育士は、体調管理、手指消毒などの感染対策を適切におこなっています。
  • 参加される保護者と子どもは、来園前の検温や手洗いなどの感染対策にご協力をお願いします。
  • 体調がすぐれない場合は、ご利用をお控えくださいますようお願いします。

保育所子育て電話相談


町立保育所は、地域の子育て支援拠点として、就学前のお子様の子育てや成長に関する様々なご心配な事、ご不安な事をお聞きしたり、お子様1人ひとりに参考となる子育てのアドバイスや関連情報を提供させていただいています。

どなたでも相談できますので、気軽にお電話ください!

電話受付

祝日及び年末年始を除く、月曜日から土曜日の午前10時から午後5時まで

保育所行事などで電話がつながりにくい場合は、ご面倒をおかけしますが、あらためておかけくださいますようお願いいたします。

連絡先

  • 中央保育所 072-452-0009
  • 東保育所 072-452-0310
  • 北保育所 072-453-0573

さくらこども園(072-452-0345)

園庭開放

対象

0から5歳児と保護者

日時

毎週火曜日 午前10時から11時

4月全日、8月全日、9月第1週目、年末年始、3月3週目から5週目はありません。

※その他行事の都合で実施しない日もあります。

 

場所

さくらこども園(熊取町七山1丁目1403-1)

さくらんぼカフェ(あそび教室)

地域の子育て中の保護者とこどもたちとの交流や地域のつながりを目的に子育てサロンを開催しています。ゆっくりお茶を飲みながら子育てについてお話しませんか?気軽に参加してくださいね!

対象

0から5歳児と保護者

日時

さくらこども園のホームページの「子育て支援のページ」をご覧ください。

場所

さくらこども園

フレンド幼稚園(072-453-1661)

園庭開放

対象

0から5歳児と保護者

申込制となります。(1日先着10組)

※5月24日(水曜日)と5月31日(水曜日)は定員に達しましたので受付を締め切りました。 

フレンド幼稚園ホームページよりお申し込みください。

日時

毎週水曜日 午前10時30分から11時50分

雨天・台風などによる気象警報が出ているときはお休みです。

場所

フレンド幼稚園(熊取町大久保東2丁目1-13)

西保育園(072-452-1188)

園庭開放

対象

0-5歳児と保護者

※電話でお申し込みください。

日時

毎週水曜日 午前10時から11時

未就園児の【親★子ひろば】こどもわくわくひろば

お家ではできない゛ワクワク”と゛ドキドキ”がいっぱいの保育活動をご用意してお待ちしています。

「さくらんぼコース(6か月から1歳半)」と「りんごコース(1歳半から就園前)」があるよ。

くわしくは、こちら

場所

西保育園(熊取町大久保南1丁目1573番地)

アトム共同保育園(072-452-7112)

子育て広場 ごんたクラブとほっこりひろばが合体!

対象

0から5歳児と保護者

前日の午前10時までに電話でお申し込みください。(先着順)

各回ごとの出席、全回年間予約も受付中です。

日時

5月17日(水曜日)、7月12日(水曜日)、9月13日(水曜日)、11月15日(水曜日)

すべて午前10時から11時15分 (9時50分 受付)

雨天・台風などによる気象警報が出ているときは直接お問い合わせください。

園内の感染症の流行状況により中止の場合があります。

場所

アトム共同保育園(熊取町長池2-1)

つばさ共同保育園(072-451-2535)

子育て広場 ごんたクラブとほっこりひろばが合体!

対象

0から5歳児と保護者

前日の午前10時までに電話でお申し込みください。(先着順)

各回ごとの出席、全回年間予約も受付中です。

日時

6月14日(水曜日)、8月23日(水曜日)、10月18日(水曜日)、1月17日(水曜日)

すべて午前10時から11時15分 (9時50分 受付)

雨天・台風などによる気象警報が出ているときは直接お問い合わせください。

園内の感染症の流行状況により中止の場合があります。

フリースペース ひだまり

日時

毎週水曜日 10時~12時

(利用の前に園にお問い合わせください)

場所

つばさ共同保育園(熊取町つばさが丘西2-3-1)

すみれ保育園(072-453-3000)

園庭開放

対象

0から5歳児と保護者

日時

毎週木曜日 午前10時から11時

申込不要

※開催していない木曜日もありますので、詳しくは保育園までお問い合わせください。

場所

すみれ保育園(熊取町大久保北3-372-1)

熊取みどり幼稚園(072-452-0447)

幼稚園で遊びましょう

対象

未就園児親子

日時・内容・申し込み

5月29日(月曜日)午前10時から11時 体育あそび

7月26日(水曜日)午前10時から11時 水あそび

9月19日(火曜日)午前10時から11時 製作あそび

12月25日(水曜日)午前10時から11時 製作あそび

3月25日(月曜日)午前10時から11時 体育あそび

同世代の親子同士と手遊び、エプロンシアター、体育遊び、製作遊び、水遊びなどをしながら楽しく時間を過ごします。

持ち物

上靴(子ども用)・水筒・スリッパ(大人用)・水着・バスタオル・当日、動きやすい服装でお越し下さい。

申込期間

熊取みどり幼稚園のイベントカレンダーよりお申し込み下さい。

気象警報がでているときはお休みです。

募集人数

先着10組

車でのご来園も可能です。

幼稚園見学

日時

6月22日(木曜日)

7月10日(月曜日)

8月28日(月曜日)

1月22日(月曜日)

2月 8日(木曜日)

3月 8日(金曜日)

 

熊取みどり幼稚園のイベントカレンダーよりお申込みください。

場所

熊取みどり幼稚園(熊取町野田1-7-5)

この記事に関するお問い合わせ先

保育課(保育グループ)

電話:072-452-6293
ファックス:072-453-7196
〒590-0451
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番8号(熊取ふれあいセンター3階)

メールフォームでのお問い合わせ