保育所・保育園(認可保育園)・認定こども園・認可外保育施設
保育所は、保護者が働いていたり、病気であったり、または出産等の理由により家庭で保育できない場合に、その子どもを保育する児童福祉施設です。
認定こども園は教育および保育を必要とする乳児・幼児に対する保育を一体的に行うことを目的とする児童福祉施設です。
保育所では、子ども達は昼間の大半を保育所で過ごすので家庭的な雰囲気を大切にした環境の中で、安心して元気に生き生きとした生活ができるようにしています。
認可外保育施設とは乳児または幼児を保育することを目的とする施設であり、都道府県知事、政令指定都市または中核市の市長の認可を受けていない施設を総称したものです。
認可保育所等一覧
町立保育所
(町立保育所の保育方針等については、下記PDFをご覧ください)
保育所名 | 定員 (人) |
入所年齢 | 所在地 | 電話 | 開所時間 (月~土曜日) |
---|---|---|---|---|---|
中央保育所 | 120 | 生後57日~5歳児 | 熊取町五門西2丁目14-14 | 072-452-0009 | 午前7時~午後7時 |
東保育所 | 180 | 生後57日~5歳児 | 熊取町久保2丁目1480-1 | 072-452-0310 | 午前7時~午後7時 |
北保育所 | 108 | 生後57日~5歳児 | 熊取町希望が丘4丁目14-2 | 072-453-0573 | 午前7時~午後7時 |
民間保育所
保育所名 | 定員 (人) |
入所年齢 | 所在地 | 電話 | 開所時間 (月~土曜日) |
---|---|---|---|---|---|
アトム共同保育園 | 160 | 生後57日~5歳児 | 熊取町長池2-1 | 072-452-7112 | 午前7時~午後10時 |
つばさ共同保育園 | 90 | 生後57日~5歳児 | 熊取町つばさが丘西2-3-1 | 072-451-2535 | 午前7時~午後8時 |
すみれ保育園 | 90 | 生後57日~5歳児 | 熊取町大久保北3-372-1 | 072-453-3000 | 午前7時~午後10時 |
西保育園 | 150 | 生後57日~5歳児 | 熊取町大久保南1丁目1573 | 072-452-1188 | 午前7時~午後8時 |
認定こども園
保育所名 | 定員 (人) |
入所年齢 | 所在地 | 電話 | 開所時間 (月~土曜日) |
---|---|---|---|---|---|
さくらこども園 | 150 | 生後57日~5歳児 | 熊取町七山1丁目1403-1 | 072-452-0345 | 午前7時~午後8時 |
フレンド幼稚園 | 360 | 生後180日~5歳児 | 熊取町大久保東2丁目1-13 | 072-453-1661 | 午前7時30分~午後7時 |
認可外保育施設一覧
認可外保育施設
申込・お問い合わせ:下記の連絡先へ直接お願いします。
電話: 受付時間 午前9時30分から午後6時
Email: yume@npoyumekichi.com
保育所名 |
定員 (人) |
入所年齢 |
所在地 |
電話 |
開所時間 (月~土曜日) |
20 |
3歳以上の未就学児 |
熊取町大久保南2丁目3番20号 |
072-447-8881 |
午前9時30分~午後2時 |
入所の基準
保護者のいずれもが次のいずれかの事情により、保育できない場合に限り入所できます(認定こども園を教育認定で利用する場合を除く)。
- 就労
- 妊娠、出産
- 保護者の疾病、障がい
- 同居親族等の介護、看護
- 災害復旧
- 求職活動
- 就学
- 虐待やDVのおそれがあること
- 育児休業取得時に、既に保育を利用していること
- その他町長が定める事由
入所手続き
認可保育所等に保育認定で入所を希望される場合は、町立・民間園とも保育課で受け付けます。
4月からの入所については、前年の12月(予定)に受付を行います。くわしくは「広報くまとり」でお知らせします。また、年度途中の入所を希望される方についても、随時受付け(入所希望月の前月10日(休日の場合は、翌平日)最終〆切)を行います。
手続きに必要な書類は次のとおりです。
- 入所申込書
- 入所理由証明及び申告書
- その他必要な書類
認定こども園を教育認定で入所を希望される場合のみ、各園での受付となります。
保育料
保育料は、児童と同一世帯に属して生計を一にしている父母およびそれ以外の扶養義務者(家計の主宰者である場合に限る)のすべてについて、それらの方の前年度分の市町村民税の合計額により町の徴収基準にもとづいて決定します。
ただし、「住宅借入金等特別控除」など、特定の税額控除は保育料の算定には適用されません。
保育料の支払い等に関すること
- 保育料は、金融機関、役場会計課または町立保育所で、納付書により納付してください。
- 口座振替の手続きをされている方は、毎月25日(その日が休日の時は翌平日)に指定口座から振り替えさせていただきます。
- 月途中の入退所については日割り計算となります。くわしくはお問い合わせください。
- 次の(1)~(2)に該当する場合には保育料が減免されますので、保育料減免申請書を提出してください。
なお、添付書類として、傷病の治ゆに15日以上要した(または要する)旨の診断書が必要です。診断書は、原本に限ります。 - 認定こども園の場合は、各園に直接お支払いいただくことになりますので、支払い方法等については、各園にお問い合わせください。
減免対象 | 減免率 |
---|---|
(1)児童の疾病等によりその月において15日以上引き続き保育を受けなかったとき | 5割 |
(2)児童の疾病等によりその月において全日数保育を受けなかったとき | 10割 |
延長保育料
午後6時から(フレンド幼稚園のみ午後6時30分から)の延長保育を希望される場合には、別途延長保育料が必要となります。なお、利用には「延長保育申込書」または「臨時延長保育申込書」の提出が必要です。
くわしくは保育課、または各保育所等にお問い合わせください。
延長保育料表(町立保育所) (PDFファイル: 21.7KB)
特別保育
産後8週間からの産休明け保育、また、年末年始(12月29日~1月3日)を除いた一時保育、および、休日保育を以下の保育所、保育園、認定こども園で実施しています。
一時保育および休日保育については、各保育園で随時受け付けていますが、事前の登録が必要です。
産休明け保育
中央保育所、東保育所、北保育所、さくらこども園、アトム共同保育園、つばさ共同保育園、すみれ保育園、西保育園
一時保育
さくらこども園、アトム共同保育園、つばさ共同保育園、すみれ保育園、西保育園
休日保育
アトム共同保育園、すみれ保育園
保育所の休所日
日曜日、祝日、振替休日および年末年始(12月29日~1月3日)
保育所等で実施している地域子育て支援
電話による『子育て相談』(町立保育所)
保育所の開所時間中実施しています。子育てについて気になることやちょっと聞きたいなと思うことがあれば、気軽にお電話ください。
この記事に関するお問い合わせ先
保育課(保育グループ)
電話:072-452-6293
ファックス:072-453-7196
〒590-0451
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番8号(熊取ふれあいセンター3階)