妊娠中のお口のケア
妊娠したら、お口の健診を
- 妊娠中のお口の健康は、とても大切です。
- むし歯や歯周病は全身の健康に影響を与えます。
- 「かかりつけ歯科医」を持ちましょう。
妊娠中の歯科治療
- 妊娠初期(~4か月)
口腔衛生指導や応急処置のみ
- 妊娠中期(5~7か月)
比較的安定している時期であれば、できる治療もあります。
かかりつけの歯科医師に相談してみましょう。
- 後期(8か月~)
応急処置のみ
歯科を受診する際は、妊娠中であることを必ず歯科医師に伝えましょう。
妊娠中のお口のケア
奥歯1本みがき用ブラシ
- つわりの時期など歯ブラシをお口に入れただけで吐き気がするようなとき
- つわりや体調不良で歯みがきをするのがつらいとき
⇓
- 小さめの歯ブラシや奥歯には1本みがき用ブラシを使ってみましょう。
- 洗口剤を使用したり、うがいだけでもするようにしましょう。
つわりの時期もお口の中を清潔にするよう心がけましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
すくすくステーション(子育て支援課母子保健グループ)
電話:072-452-6294
ファックス:072-453-7196
〒590-0451
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番8号(熊取ふれあいセンター2階)