赤ちゃんの歯のはなし
歯みがき習慣を身につけよう!
- 乳歯が生える前から、歯ぐきに触れる練習を!
- 子どもの機嫌が良いときや離乳食やおやつの後に、ぬらしたガーゼなどで、歯を優しく拭き取りましょう。
- 歯が生えてきたら、歯ブラシを子どもに持たせてみましょう。
- 徐々に食後と寝る前の歯みがき習慣を!
食生活を工夫してむし歯予防
- おやつは時間を決めてダラダラ食べに注意しましょう。
- 哺乳びんの中にジュース、スポーツ飲料等は入れないようにしましょう。
- 哺乳びんをくわえながら寝かせるくせをつけないように気をつけましょう。
- のどがかわいたときは、ジュースやスポーツ飲料ではなく、お茶やお水を与えましょう。
- しっかりかむ力をつけましょう。



この記事に関するお問い合わせ先
すくすくステーション(子育て支援課母子保健グループ)
電話:072-452-6294
ファックス:072-453-7196
〒590-0451
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番8号(熊取ふれあいセンター2階)