二級河川住吉川地下調節池築造工事(熊取歴史公園)について

大阪府の治水対策として、熊取町域における住吉川の河川整備については、現況河川断面の時間降雨量53.8ミリ(10年確率降雨)相当から、時間降雨量65ミリ(30年確率降雨)相当が降った場合でも、床上浸水を生じさせないことを目標に、河道改修と併せて雨水貯留施設による流出抑制を組み合わせた河川整備に取り組むこととしております。

このうち、流出抑制対策として、令和6年度から令和10年度にかけて熊取歴史公園の地下に雨水貯留施設(容量15,500立方メートル)を新たに築造する工事を実施しています。

工事期間中は工事車両等の通行により、ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。

 

事業主体:大阪府岸和田土木事務所

施工業者:大林・岸本特定建設工事共同企業体

契約工期:令和6年11月6日から令和10年10月31日

 

事業概要スケジュール

令和7年3月から

・熊取歴史公園閉鎖・代替公園開放

工事期間中は熊取交流センター(すまいるズ煉瓦館)へお越しの際は、歩行者、自転車は今までどおり通行できますが、車については、くまとりスクエアが駐車場となりますので、出入り口部が変更(下図参照)となります。

また、熊取歴史公園閉鎖に伴い工事期間中の一時避難場所は熊取歴史公園から代替公園(下図参照)に変更になります。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力いただきますようお願いします。

令和7年7月から

掘削工(調節池本体工事)

住吉川工事図5
工事車両通行ルート図

この記事に関するお問い合わせ先

下水道河川課河川農水室(河川農水グループ)

電話:072-452-6403
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場東館1階)

メールフォームでのお問い合わせ