公民連携デスク・公民連携の取組について

公民連携デスク

1 公民連携デスク設置の背景・目的

  少子高齢化・人口減少社会の進行に加え、新型コロナウイルス感染症の影響による新しい生活様式への対応など、本町を取りまく環境は大きく変化し、多様化・複雑化する住民ニーズや地域課題を、行政だけで迅速・的確に対応することが困難な状況のなか、専門的な人材や知識、技術を有する民間企業や大学等(以下「企業等」という。)と連携し、行政運営を進めていくことが重要です。

  一方、企業・大学等においては、SDGs(持続可能な開発目標)の実現に向け、従来のCSR(Corporate Social Responsibility=社会的責任)の取組に留まらず、CSV(Creating Shared Value=共通価値の創造)やESG(Environment=環境、Social=社会、Governance=企業統治)の取組を積極的に展開する企業等が増加しています。

  このような状況を踏まえ、「地域課題の解決」「行政サービスの向上」「地域活性化」「行政コストの低減」など、持続可能なまちづくりに資する企業等との連携による取組を積極的に推進するため、各事業所管課からの相談及び企業等からの提案に効果的・効率的に対応すべく、一元的な窓口機能を有する「公民連携デスク」を、令和4年10月1日付けで、企画経営課に設置しました。

 

2 公民連携デスクの役割

(1)ワンストップ窓口機能

    1.企業等への相談窓口

      各事業所管課から新たな公民連携事業に関する相談を受付け、企業等へつなぐ

   2.企業等からの提案窓口

      企業等からの提案を一元的に受付け、各事業所管課へつなぐ

(2)バックアップ機能

    本町と企業等の双方がWIN-WINの関係となるような連携手法の検討等について、担当課をバックアップ

(3)ノウハウや情報の蓄積・共有

    公民連携に関するノウハウや情報の蓄積、共有、発信

公民連携イラスト

企業のみなさまとの公民連の取組事例

連携協定の締結状況

令和4年4月1日現在、計50件の連携協定を締結しています。

令和4年度に締結した包括連携協定について

町内大学等との連携について(地域・大学等連携窓口)

町内大学等との連携状況や、町内大学等の担当窓口については、こちらをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

企画経営課

電話:072-452-9016
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)

メールフォームでのお問い合わせ