所得税等の納期限と振替日について【税務署からのお知らせ】
令和6年分所得税等の納期限と振替日について
科目 | 納期限 | 振替納税ご利用の方の振替日 |
申告所得税及び復興特別所得税 | 令和7年3月17日 (月曜日) |
令和7年4月23日 (水曜日) |
個人事業者の消費税及び地方消費税 | 令和7年3月31日 (月曜日) |
令和7年4月30日 (水曜日) |
注)新たに振替納税を利用するには、納期限までに「振替納税依頼書」の提出が必要です。
また、既に振替納税をご利用の方は、事前に預貯金残高をご確認ください。残高不足等で振替納税できなかった場合には、納期限の翌日から納付日までの日数に応じて、延滞税の納付が必要となる場合があります。
納税に係る留意事項
申告書の提出後に、別途、税務署から納付書や納税通知書等の送付はありませんので、振替納税をご利用でない方は、次の方法で納期限までに納付してください。
・スマートフォンやパソコンなどから、インターネットバンキングなどで納付できる電子納税
・クレジットカード納付
・スマホアプリ納付
・QRコード・バーコードを利用したコンビニ納付
(国税庁ホームページの確定申告書作成コーナー又は専用画面からQRコードを作成)
・金融機関及び税務署窓口
なお、それぞれの詳しい納付方法は、国税庁ホームページ「国税の納付手続」ご覧ください。
~問い合わせ~
泉佐野税務署
電話番号072-462-3471
この記事に関するお問い合わせ先
税務課(住民税グループ)
電話:072-452-1005
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場北館1階)