校長先生

『 自ら学び、心豊かにたくましく生きる子どもの育成 』

校長 寺田 暁司

1.教育目標

つながるまなび つながるこころ つながるなかま

~ すべての子どもに寄り添う学び舎づくり ~

2.学校経営の基本方針

(1)子どもの人権が尊重される学び場づくり

・一人ひとりの学びの保障

・なかまと学び合う場の設定

・他者の理解と自己の学びを深める授業の創造

(2) 子どもを中心に据えた教職員の居方の追求

・自主・自立・自治に向けての活動支援

・子どもに必要な支援の共同

(3) 子どもが安全に、安心して過ごせる学校づくり

・子どもの安全、安心につながる自律の追究

・自己肯定感や自尊感情を育むための家庭連携

(4) 公平、公正な評価

・評価規準と評価基準に基づく公平な評価

・指導と評価の一体化

(5) 開かれた学校づくり

・子どもの様子を積極的に発信する体制の構築

・学校と家庭、地域の連携促進のための学校公開

3.指導の重点目標

(1) 人権教育、道徳教育の推進

・すべての学びの場における子どもの人権尊重

・道徳科を要とした、より良い生き方を学ぶ授業づくり

・教職員による人権上の諸問題の解決や道徳的価値の育成を推進

(2)共同学習、教科横断的な学び、帯学習を取り入れた弾力的な授業づくりの充実

・子ども一人ひとりの学びの保障

・仲間との対話的な学びの場づくり

・自己の考えを深めたり広めたりする共同学習の推進

・教科の特性をふまえた言語活動の充実

・教科の枠を超えた学授業づくりの推進

・危機管理意識の徹底

(3) 生徒支援体制の充実

・人権尊重の精神に立った、いじめや問題行動の未然防止の徹底

・子どもの成長や発達の過程を促進するためのポジティブ行動支援

・事案発生時の即時対応と家庭との協働

(4) 支援教育の推進

・すべての子ども一人ひとりの自立に向けた指導・支援の充実

・一人ひとりの子どもの教育ニーズに合った適切な指導・支援の充実

(5) 特別活動、生活科や総合的な学習の時間(SDGsの取り組み等)の充実

・すべての学校教育活動を通した体験活動の充実

・命の有限性や自然の大切さを実感できる活動の充実

・委員会やクラブ活動、縦割活動などの活性化

・異学年集団の育成

この記事に関するお問い合わせ先

西小学校

電話:072-452-2961
ファックス:072-451-2598
〒590-0405
大阪府泉南郡熊取町大久保南1-1589