令和元年12月質問一覧

一般質問

1.田中 圭介(たなか けいすけ)

  1. 熊取町役場庁舎本館1階のトイレについて
    1.  平成25年~平成26年熊取町役場庁舎本館、2カ年工事の際の身障者用・多目的トイレ設置の意見・計画等について
    2.  身障者職員のいる職場からの意見・要望について
    3.  煉瓦館を含めた、現在の会議室の数について
    4.  土曜日、日曜日、祝日に来庁された身障者への対応について
    5.  今後の身障者用・多目的トイレについての考えについて

2.文野 慎治(ぶんの しんじ)

  1. 令和2年度予算編成に向けての基本的な考え方について
    1.  新年度の歳入面での見通しについて
    2.  新年度の歳出面での考え方について
    3.  予算要求についての各課への指示内容について
    4.  9月議会決算審査特別委員会における、各会派からの意見・要望の新年度予算への反映について
  2. 事実上、2期目への出馬表明した藤原町長の政策について
    1.  情報公開について
    2.  行財政改革・住民サービス向上について
    3.  子育て・教育について

3.江川 慶子(えがわ けいこ)

  1. 国民健康保険について
    1.  保険料の推移(5年、表で提示)と直近の状況及び来年度の保険料の見込みについて
    2.  滞納の相談件数と差し押さえ件数及び対応について
    3.  短期証・資格証明書の事務について
  2. 町営葬儀・共同墓地について
    1.  町営葬儀の実態にあった改善及び永楽墓苑での共同墓地について
  3. 3保育無償化について
    1.  10月から開始された状況及び副食費やその他行事費などの徴収について

4.田中 豊一(たなか とよかず)

  1. 学校給食施設の整備について
    1.  エアコン整備の計画について
    2.  調理室の施設について、保健所からの改善の指導があった内容について(項目別・過去3年間各小・中学校別に一覧表で提示)
    3.  調理員専用の洋式トイレの整備計画について
  2. 学校栄養教諭及び教育委員会事務局への管理栄養士等の配属について
    1.  現状の栄養教諭の配置状況と今後の見通しについて
    2.  文部科学省が定める、「衛生管理マニュアル作成」と「学校給食に於ける、食物アレルギーの手引き」策定のための栄養士資格者の配置について
  3. 「ひまわりバス運行」の改善について
    1.  9月議会での2人の議員の質問に対する答弁内容の矛盾について
    2.  多方面の住民や専門家で組織する「地域公共交通会議」を設置し、広く意見を求めサービスの向上に努めることについて
    3.  スマートシティー構想や横浜市のMaaS「AI運行バス」実証実験の取組み、愛知県豊明市で実施「チョイソコ」乗り合い外出サービス等先進地域の調査研究について
    4.  町長の新たなマニュフェストの中の「日常交通の利便性の向上へのひまわりバスの役割について」の考え方について

5.大林 隆昭(おおばやし たかあき)

  1. YouTuber養成講座について
    1.  参加人数、性別、年齢層について
    2.  受講者に対する働きかけについて
  2. これからの情報発信、シティプロモーションについて
    1.  株式会社FunMakeと包括連携協定を結んだ、これからの情報発信について
    2.  発信する情報は「転入、定住促進」に重点を置くのか?
    3.  株式会社FunMakeとの協定にある「住民主体のプロモーション」の進め方について
    4.  プロモーション用のホームページの作成について
    5.  大使の有効な活用方法について

6.坂上 昌史(さかうえ まさふみ)

  1. 子育てアプリの導入について
    1.  検診や予防接種のスケジュール管理の負担について
    2.  スケジュールを自動で組まれるシステムについて
  2. 病児保育について
    1.  近隣と比較しての 『子育てしやすい町』を掲げる熊取町の今後の取り組みについて
    2.  病児保育サービスについて

7.坂上 巳生男(さかうえ みきお)

  1. 防災体制の強化について
    1.  災害時の情報伝達(広報)について
      •  自主防災への情報伝達手段について
      •  視覚、聴覚障がい者への情報伝達の工夫について
    2.  災害医療体制の構築について
      •  災害拠点病院、災害医療センターとの連携について
      •  災害医療センターにおける災害医療訓練の実施及び災害医療センターの協力による、本町での災害医療訓練の実施予定について
      •  避難所における健康管理、医療の体制について
  2.  基金の有効活用について
    1.  防災基金を被災者への支援金等に使うことの検討について
    2.  ふるさと応援基金の、あらたな事業、施策への活用予定について

8.鱧谷 陽子(はもたに ようこ)

  1. 子ども・子育て会議について
    1.  第2期子ども・子育て計画での、病児・病後児保育の位置付けについて
    2.  子ども基本条例について
  2. 35人以下学級に実現について
    1.  大阪府で、教育改善メニューとして、加配教員を担任として、35人以下学級を進められるようになった。熊取町教育委員会として、進めることについて
  3. 国において、変形労働時間制が、衆議院で可決した。教員への影響は?
    1.  長時間勤務による教職員の過労死について

9.二見 裕子(ふたみ ひろこ)

  1. いかなる相談も断らないことを目標とした総合的な支援体制について
    1.  総合的な支援体制に係る町の対応について
    2.  相談体制の充実について
    3.  生活困窮者自立支援事業の相談業務の現状と課題について
  2. 高齢者の安全運転支援と移動手段の確保について
    1.  後付けの「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」の高齢者を対象とした購入支援について
    2.  貝塚市社会福祉協議会で行っている移送サービスについて
    3.  交通事業者に委託する、デマンド型乗り合いタクシーの導入について
  3. 子育てモバイル事業について
    1.  予防接種の接種率及び完遂率について
    2.  子育て支援の充実、予防接種の接種率の向上、子育て情報の配信などを行う子育てモバイルサービスの導入について

10.渡辺 豊子(わたなべ とよこ)

  1. 認知症施策について
    1.  チームオレンジの構築について
    2.  予防について
  2. 緊急時安否確認事業について
    1.  豊能町が行っている、「緊急時安否確認事業」の導入について
  3. 不登校対策について
    1.  不登校の現状と不登校児童生徒への対応について
    2.  適応指導教室(教育支援センター)設置について
  4. 子ども基本条例について
    1.  条例制定に向けての取り組み状況について
    2.  条例施行の日を「熊取町子ども記念日」として、毎年、子どもの権利について考える日にすることについて

11.河合 弘樹(かわい ひろき)

  1. 歴史と文化について
    1.  だんじりの新調や、大修理時の地区に対する祝い金や助成金等などの支出について
    2.  中家住宅の復旧工事の進捗状況について
  2. 働き方改革について
    1.  超過勤務について
    2.  土曜日、日曜日、休日出勤の、多い課と少ない課について(表で提示)
  3. 防災について
    1.  防災マニュアルの作成状況について
    2.  災害時の障がい者や高齢者の方々への対応について
    3.  ペットの避難場所について

12.重光 俊則(しげみつ としのり)

  1. 幼児保育に関する熊取町の実情について
    1.  町立保育所、民間保育所及び認定こども園における在園児童の人数について(0歳児から5歳児までの区分別に表で提示)
    2.  各保育園における、定時間内保育、時間外保育及び休日保育の児童数について(表で提示)
    3.  町立保育所、民間保育所及び認定こども園に対する保育料の対価の計算ポイントと計算式について
    4.  町立保育所のそれぞれの職員(正職員、臨時職員、その他)の構成人数と人件費/その他経費について(表で提示)
    5.  民間のそれぞれの保育所の職員(正職員、臨時職員、その他)の構成人数と熊取町が支払った人件費相当経費について(表で提示)
    6.  来年度の会計年度任用職員制度適用後の町立保育所の関連の人件費の増加について
    7.  町立保育所の副食費と主食費について(表で提示)
    8.  民間保育所の処遇改善で来年度から実施を検討していることについて
  2. 小学校の少人数学級の実施について
    1.  35人学級を実施している大阪府内の自治体について
    2.  令和元年に熊取町で全学年に35人学級を適用した場合の人件費のアップ額とその根拠について
    3.  小学校1年生だけに30人学級を適用した場合の人件費のアップ額について
    4.  平成23年の国の法律改正と少人数学級の実施に関するその当時と現在の大阪府と熊取町の見解について

この記事に関するお問い合わせ先

議会総務課(議会総務グループ)

電話:072-452-9023
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場東館3階)

メールフォームでのお問い合わせ