性暴力に関するSNS相談「Cure Time(キュアタイム)」
内閣府では、性暴力に関するお悩みを、SNSによるチャット形式で相談できる「Cure Time(キュアタイム)」を実施しています。
性的なことをされて、イヤだったこと、つらいこと、ひとりで抱えていませんか?
叩いたり、蹴ったり、あなたの体を傷つけることだけが暴力ではありません。
あなたイヤだと思っているのに無理やりされる性的な行為もすべて暴力です。
「Cure Time(キュアタイム)」では
- 匿名で相談できます。他の人や身近な人に相談内容が漏れることはありません。
- 年齢、性別・セクシュアリティを問いません。
- 外国語で相談できます。
これって普通なの?と思うこと、イヤだったこと、困っていること、モヤモヤしていることなど、「Cure Time(キュアタイム)」に相談してください。
「Cure Time(キュアタイム)」のホームページからチャットルームに入れます。
(下記リンクからアクセスできます。)
「Cure Time(キュアタイム)」のホームページ
電話でのご相談は「♯8891」(はやくワンストップ)へ
全国共通短縮番号「♯8891」にお電話いただくと、発信場所から最寄りのワンストップ支援センターにつながります。
- 大阪府内のワンストップ支援センターとしては、性暴力救援センター・大阪SACHICOがあります。
- 一部のIP電話やPHS等からはつながりません。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
人権・女性活躍推進課(推進グループ)
電話:072-452-1004
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場北館3階)