引っ越し関連手続き
個々のケースによっては一覧と異なる場合があります。詳しくは担当課にお問い合わせください。
環境課(本館1階2番窓口)
電話:電話:072-452-6098(1,2の手続き)
電話:電話:072-452-6097(3,4の手続き)
| 
			 手続き内容  | 
			
			 対象となる方  | 
			
			 届出が必要となる異動内容  | 
			
			 備考  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 1.汚水処理  | 
			
			 し尿汲取り家屋にお住まいの方  | 
			
			 転入、転居、転出、出生、死亡、世帯分離、世帯合併、世帯主変更  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 2.ゴミ袋の配布  | 
			
			 2歳未満の乳幼児  | 
			
			 転入、出生  | 
			
			 
  | 
		
| 3.飼い犬登録 | 犬を飼っている方 | 転入、転居、転出、氏名変更 | |
| 
			 4.熊取永楽墓苑使用許可書変更届  | 
			
			 熊取永楽墓苑を使用されている方  | 
			
			 転居、転出  | 
			
			 
  | 
		
生活福祉課(本館1階3番窓口)
電話:072-493-8039
| 
			 手続き内容  | 
			
			 対象となる方  | 
			
			 届出が必要となる異動内容  | 
			
			 備考  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 児童手当 
 
  | 
			
			 0~15歳(中学校修了)までの児童の養育者(父、母等)  | 
			
			 転入、転居、転出、死亡、婚姻、離婚、氏名変更、個人番号変更  | 
			
			 公務員は職場に届け出てください。  | 
		
| 
			 0~15歳(中学校修了)までの児童  | 
			
			 転入、転居、転出、出生、死亡、氏名変更、個人番号変更  | 
		||
| 0~18歳(18歳の誕生日後の最初の3月31日)までの児童が3人以上いる世帯の15歳(中学校修了)~18歳(18歳の誕生日後の最初の3月31日)までの児童 | 転入、転居、転出、死亡、婚姻、離婚、氏名変更、個人番号変更 | ||
| 
			 児童扶養手当  | 
			
			 18歳(18歳の誕生日後の最初の3月31日)までの児童がいるひとり親家庭の世帯全員  | 
			
			 転入、転居、転出、出生、死亡、婚姻、離婚、氏名変更  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 18歳(18歳の誕生日後の最初の3月31日)までの児童がいるひとり親家庭の世帯と同住所で別世帯の所得のある方 ※他市町村からの転入の場合は、全員届け出てください。  | 
			転入、転居、転出、死亡 | ||
| ※児童に政令で定める障がいがある場合は、20歳の誕生日まで延長されます。 ※ひとり親家庭以外でも、配偶者に政令で定める障がいがある・DV保護命令を受けている・遺棄・拘禁等の状況にある家庭は、手当を受給できる場合があります。  | 
		|||
| 特別児童扶養手当 (所得制限あり)  | 
			20歳未満で政令に定める障がいがある児童の養育者(父、母等) | 転入、転居、転出、死亡、婚姻、離婚、氏名変更 | |
| 20歳未満で政令に定める障がいがある児童 | 転入、転居、転出、出生、死亡、婚姻、離婚、氏名変更 | ||
| 
			 20歳未満で政令に定める障がいがある児童が属する世帯と同住所で、所得のある方(同一世帯、別世帯のどちらの場合も) ※他市町村からの転入の場合は、全員届け出てください。  | 
			転入、転居、転出、死亡 | ||
保険年金課(本館1階4番窓口)
電話:072-452-6183(国保・年金)
電話:072-452-6195(医療証等)
| 
			 手続き内容  | 
			
			 対象となる方  | 
			
			 届出が必要となる異動内容  | 
			
			 備考  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 国民健康保険  | 
			
			 加入されている方、加入予定の方  | 
			
			 転入、転居、転出、世帯分離、世帯合併、世帯主変更、氏名変更、出生、死亡  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 国民年金  | 
			
			 加入されている方、加入予定の方  | 
			
			 転入、転居、国外転出、世帯主変更、世帯分離  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 後期高齢者医療保険  | 
			
			 75歳以上の方  | 
			
			 転入、転居、転出、世帯分離、世帯合併、世帯主変更、氏名変更、死亡  | 
		|
| 
			 子ども医療証  | 
			
			 18歳(18歳の誕生日後の最初の3月31日)までの児童  | 
			
			 転入、転居、転出、世帯分離、世帯合併、世帯主変更、氏名変更、出生、死亡  | 
			
			 
  | 
		
| 重度障がい者医療証 | 身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者 | 転入、転居、転出、世帯分離、世帯合併、世帯主変更、氏名変更、死亡 | |
| ひとり親家庭医療証 | 18歳(18歳の誕生日後の最初の3月31日)までの児童がいるひとり親家庭 | 転入、転居、転出、世帯主変更、氏名変更、出生、離婚、婚姻(受給中の方)、死亡 | 
税務課(本館1階5番窓口)
電話:072-452-1005
| 
			 手続き内容  | 
			
			 対象となる方  | 
			
			 届出が必要となる異動内容  | 
			
			 備考  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 町税の納税管理人の申告  | 
			
			 町民税(個人住民税・軽自動車税・固定資産税)の納税義務者  | 
			
			 国外転出  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 町税の相続人代表者の届出  | 
			
			 町税(個人住民税・軽自動車税・固定資産税)の納税義務者の相続人  | 
			
			 死亡  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 二輪車(125cc以下)の廃車・名義変更  | 
			
			 二輪車(125cc以下)を所有の方  | 
			
			 転出、国外転出  | 
		|
| 
			 固定資産税の現所有者の届出  | 
			
			 固定資産税の納税義務者の相続人  | 
			
			 死亡  | 
			
			 
  | 
		
学校教育課(北館2階)
電話:072-452-6360
| 
			 手続き内容  | 
			
			 対象となる方  | 
			
			 届出が必要となる異動内容  | 
			
			 備考  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 学齢簿の整理  | 
			
			 公立小学校・公立中学校・義務教育学校・特別支援学校に通う子ども  | 
			
			 転入、転居、転出、世帯主変更、氏名変更、親権者変更、婚姻、離婚  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 私立小学校・私立中学校に通う子ども  | 
			
			 転入、転出  | 
			
			 
  | 
		
まちづくり計画課(東館1階)
電話:072-452-6401
| 
			 手続き内容  | 
			
			 対象となる方  | 
			
			 届出が必要となる異動内容  | 
			
			 備考  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 町営住宅手続き  | 
			
			 町営住宅にお住まいの方  | 
			
			 転入、転居、転出、出生、死亡  | 
			
			 住民票の提出が必要になる場合があります。  | 
		
介護保険課(熊取ふれあいセンター1階)
電話:072-452-6297
| 
			 手続き内容  | 
			
			 対象となる方  | 
			
			 届出が必要となる異動内容  | 
			
			 備考  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 介護保険  | 
			
			 65歳以上の方がいる世帯  | 
			
			 転入、転居、転出、世帯分離、世帯合併、氏名変更、死亡  | 
			
			 
  | 
		
| 
			 40~64歳の介護認定を受けている方がいる世帯  | 
			
			 転入、転居、転出、世帯分離、世帯合併、氏名変更、死亡  | 
			
			 
  | 
		
道路公園課(東館2階)
電話:072-452-6396
| 
			 手続き内容  | 
			
			 対象となる方  | 
			
			 届出が必要となる異動内容  | 
			
			 備考  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 ひまわりバス無料定期乗車券の返却(転出、死亡)または再交付(転居)  | 
			
			 ひまわりバス無料定期乗車券の交付を受けている方  | 
			
			 転居、転出、死亡  | 
			
			 
  | 
		
障がい福祉課(熊取ふれあいセンター1階)
電話:072-452-6289
| 
			 手続き内容  | 
			
			 対象となる方  | 
			
			 届出が必要となる異動内容  | 
			
			 備考  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 身体障がい者手帳の記載事項変更  | 
			
			 お持ちの方  | 
			
			 転入、転居、転出、氏名変更  | 
			
			 
  | 
		
| 療育手帳の記載事項変更 | 転入、転居、転出、氏名変更、世帯主変更 | ||
| 精神障がい者保健福祉手帳の記載事項変更 | 転入、転居、転出、氏名変更 | 
子育て支援課(熊取ふれあいセンター2階)
電話:072-452-6294
| 
			 手続き内容  | 
			
			 対象となる方  | 
			
			 届出が必要となる異動内容  | 
			
			 備考  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 予防接種の案内  | 
			
			 20歳未満の方  | 
			
			 転入、出生  | 
			
			 すべての予防接種が終わっていない場合はお越しください  | 
		
| 健診 | 妊婦、生後1か月前後の産婦、3歳半までの子ども | 転入、出生 | 
保育課(熊取ふれあいセンター3階)
電話:072-452-6293
| 
			 手続き内容  | 
			
			 対象となる方  | 
			
			 届出が必要となる異動内容  | 
			
			 備考  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 施設等利用給付の認定  | 
			
			 認可外保育施設等に通う子ども  | 
			
			 転入  | 
			
			 
  | 
		
| 入所児童台帳の整理 | 保育所、認定こども園等に通う子ども | 世帯主変更、氏名変更、婚姻、離婚、 転入、転出  | 
			
この記事に関するお問い合わせ先
住民課(住民グループ)
電話:072-452-6040
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館1階)





  



