訪問介護(生活援助中心型サービス)が厚生労働大臣の定める回数以上となる居宅サービス計画届出書
届出書ダウンロード
訪問介護(生活援助中心型サービス)が厚生労働大臣の定める回数以上となる居宅サービス計画届出書 (PDFファイル: 51.1KB)
訪問介護(生活援助中心型サービス)が厚生労働大臣の定める回数以上となる居宅サービス計画届出書 (Excelファイル: 16.4KB)
届出書のサイズ
A4サイズ
届出対象
居宅サービス計画に厚生労働大臣が定める回数以上の訪問介護(生活援助中心型)を位置づける、または位置づけている被保険者のケアプラン
こんなときに使用します
居宅介護支援事業者が、訪問介護(生活援助中心型)の回数を厚生労働大臣が定める回数以上に位置づけているケアプランを保険者に届け出るとき。
記載要領
- 訪問介護(生活援助中心型サービス)が厚生労働大臣の定める回数以上となる居宅サービス計画届出書に必要事項を記入します。
- 上記の計画届出書に居宅サービス計画(第1表~第7表)、課題分析表、アセスメント表、モニタリングシートを添えてご提出をお願いします。
手数料
不要
その他
訪問介護(生活援助中心型)の回数が、厚生労働大臣が定める回数以上に該当するケアプランについては、保険者への届出が義務付けられています。
届出があったケアプランについては、地域ケア会議等で検証を行う場合があります。
提出から1年後も継続している場合は、再度ご提出をお願いします。
郵送での受付も行っています。
この記事に関するお問い合わせ先
介護保険課(賦課・給付グループ)
電話:072-452-6297
ファックス:072-453-7196
〒590-0451
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番8号(熊取ふれあいセンター1階)