熊取町エコプロジェクトの策定について
熊取町では、これまで平成31年2月の「くまとりプラスチックごみゼロ宣言」及び令和元年10月に施行された「食品ロスの削減に関する法律」に基づき、プラスチックごみや食品ロスの削減に関し、様々な取り組みを実施してきましたが、より一層効果的に推進することを目的として、『熊取町エコプロジェクト』を策定し、体系立てた取組みを実施してきました。
令和6年3月に第3期熊取町一般廃棄物処理基本計画を策定したことに伴い、熊取町エコプロジェクト体系図を更新しました。
改正点
(1) 1-2-2 熊取町オリジナルマイボトル作成
熊取町オリジナルマイボトルを作成し、環境フェスティバルにおいて配布(令和5年度)
(熊取町再生可能エネルギー導入戦略及び地球温暖化対策実行計画策定記念)
(2) 1-3-2 町立小中8学校で学校給食牛乳のノンストロー化
町立小中8学校で学校給食牛乳のノンストロー化始まる。(令和5年度から)
(3) 2 食品ロス削減に向けた取組
令和6年3月、第3期熊取町一般廃棄物処理基本計画の第4章第4節を「食品ロスの削減の推進に
関する法律」の規定による「熊取町食品ロス削減推進計画」に位置づけ策定
(4) 2-5-2 町立5小学校で給食残渣堆肥化
町立5小学校で給食残渣堆肥化始まる。(令和4年度から)
今後も『熊取町エコプロジェクト』としてプラスチックごみ及び食品ロスの削減に向けた取り組みを積極的に進めて参りますので、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
なお、詳細につきましては下記の体系図をご覧下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
環境課(環境グループ[企画担当])
電話:072-452-6097
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館1階)