「第3期熊取町まち・ひと・しごと創生総合戦略」(案)に係るパブリックコメントについて
趣旨
人口減少・少子高齢化が進展する中、 「熊取町人口ビジョン(令和2年改訂版)」及び「第2期熊取町まち・ひと・しごと創生総合戦略」に基づき、将来にわたり活力ある地域社会の維持に向けた施策に取り組んでいるところですが、同戦略の計画期間が令和7年3月をもって満了することに伴い、総合戦略の重要な基礎と位置付けられる人口ビジョンを見直したうえで、「第3期熊取町総合戦略」に統合するにあたり、「第3期熊取町まち・ひと・しごと創生総合戦略」(案)について、広く住民の意見を反映するため、パブリックコメントを実施しました。
「第3期熊取町まち・ひと・しごと創生総合戦略」(案)に対するご意見と町の考え方
令和7年2月28日(金曜日)から3月14日(金曜日)まで、皆さまからのご意見を募集した結果、1件のご意見をいただきました。
「提出意見への町の考え方」については、以下をご覧ください。
【参考】意見募集の内容※意見の募集は終了しております。
意見を募集する内容
「第3期熊取町まち・ひと・しごと創生総合戦略」(案)
意見の募集対象者
ア 町の区域内に住所を有する者
イ 町の区域内の事務所又は事業所に勤務する者
ウ 町の区域内の学校に在学する者
エ 町の区域内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
オ 前各号に掲げるもののほか、総合戦略の策定に関し利害関係を有する者
意見の募集期間
令和7年2月28日(金曜日)から3月14日(金曜日)まで。
※郵送による提出は、当日消印有効。
意見の提出方法
・次の各号に定める方法により、意見の提出を受け付けるものとします。
ア 郵便
イ 電子データ
ウ 町長が指定する場所への書面による提出(場所については「閲覧場所」参照)
※口頭や、電話による意見の提出は不可
・提出の様式は自由とし、住所、氏名、連絡先を記入のうえ、前述の方法で提出す
るものとします。(別途参考様式を示していますが、これに限定するものではあり
ません。)
閲覧場所
次の各号に定める町内各施設において、「第3期熊取町まち・ひと・しごと創生総合戦略」(案)を備え付けるものとします。
・ 役場本館1階住民情報コーナー
また、書面による意見の提出場所については「総合政策部企画財政経営課執務室」とし、各号に定める町内各施設での提出受付は行いません。
※閲覧できる日時は、各施設の開館日時に準ずるものとします。
提出していただいた意見への対応等
・提出していただいた意見の概要と、それらに対する検討結果については、町ホームページにて公表するものとします。
・提出していただいたご意見に対する個別対応は行いません。
・個人情報や、第三者への誹謗中傷などを内容とする意見や、施策案に直接関係のない意見については、公表しないものとします。
・記載していただいた個人情報は、この意見募集の目的以外には使用しません。
概要、戦略(案)、意見書
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政経営課(政策企画グループ)
電話:072-452-9016
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)