ふるさと納税制度を活用した「日本赤十字社への泉州タオル寄贈プロジェクト」について

熊取町では、防災・減災や社会福祉への関心と参加意欲を高め、より良い社会、未来を創るため、熊取町が泉州タオルの産地であることを活かし、ふるさと納税の「思いやり型返礼品」の仕組みを活用した、日本赤十字社 大阪府支部への泉州タオル寄贈プロジェクトを立ち上げました。

あなたのご寄附で、多くの方々が救われます。

温かなご支援を、ぜひお願いします。

「思いやり型返礼品」とは

個人が社会貢献・特定のプロジェクトへの支援を行う仕組みとして、町外在住の個人が熊取町へふるさと納税として寄附を行った際、寄附者自身に返礼品をお届けするのではなく、「寄附者以外の誰か」に返礼品をお届けするものです。

熊取町では、地場産品である「泉州タオル」を、「思いやり型返礼品」として取り扱い、日本赤十字社 大阪府支部に、泉州タオルを寄贈し、赤十字活動全般に活用させていただきます。

日本赤十字社 大阪府支部の活動

日本赤十字社は、紛争・災害・病気などで苦しむ人を救うためあらゆる支援をしている団体です。
血液事業や医療事業、紛争や災害等の被災者の救護活動から公衆衛生活動まで、国内はもとより遠く海外まで広範多岐に活動をおこなっています。

申込方法

寄附申込は、以下のふるさと納税ポータルサイトから受付しております。

ふるなび
ふるさとチョイス
楽天ふるさと納税
ANAのふるさと納税

本町では、社会全体に「思いやりの輪」が広がり、すべての人がお互いの人権や尊厳を大切にし、支え合い、誰もが生き生きとした人生が送ることができる「共生社会」を実現できるよう、今後も本プロジェクトを通じて、日本赤十字社を支援してまいります。