寄附金の実績と使い道について

令和6年度の実績

令和6年度は、4,709万6,201円のご寄附をいただきました。

この寄附金は、子育て・教育施策など、より良いまちづくりのため有効に活用させていただきます。

皆さまからのあたたかい応援をありがとうございました。

令和6年度における寄附の使い道(主なもの)

1.子育て・教育

4人の子どもが桜の下でランドセルを背負って笑顔を向けている写真
  • 小中学校の給食費無償化(2・3学期)
  • 教育支援センターの運営(令和6年度新設)
  • 保育料の第2子無償化
  • 保育事業補助金(保育士就労支援金)
  • 子ども医療費助成(高校生分)
 

2.安心・安全

工事中の施設を点検する職員の写真
  • 浸水対策のための測量実施設計(朝代地区)
  • 都市公園照明灯LED化工事
  • 道路舗装修繕工事(町道小垣内大宮線ほか)

3.まちの活性化

文化ホールの画像
  • キテーネホール(文化ホール)運営事業(開館記念イベントほか)
  • 奥山雨山自然公園更新工事(公園内ハイキングコースへの案内看板設置ほか)
  • 町内でホテルを開業した事業者への奨励金
  • 三世代近居等支援補助金

 

これら以外にも、寄附していただいた皆さまのご希望に沿って、様々な分野の事業に活用させていただきました。

詳しくは、次の「くまとりふるさと応援基金活用状況」をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政経営課(政策企画グループ)

電話:072-452-9016
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)

メールフォームでのお問い合わせ