指定管理者制度の取り組み
さらなる住民サービスの向上をめざします
指定管理者制度とは?
平成15年9月に改正された地方自治法において創設された制度で、民間事業者を含む幅広い団体が、地方公共団体の指定を受け、「公の施設(住民のみなさんの福祉を増進する目的で地方公共団体が設置した施設)」の管理運営を代行できる制度です。
指定管理者の選定にあたっては、原則として公募を行い、それぞれの施設に最適な団体を審査し選びます。また、この指定管理者となる団体、指定期間については、町議会の議決を経て決定することとなっています。
指定管理者制度でどうなるの?
「公の施設」の管理運営に民間のノウハウを幅広く活用することで、住民の様々なニーズに効果的・効率的に対応し、住民サービスの向上や経費の節減が期待できます。
制度の改定について
本町では、平成18年4月に指定管理者制度を導入し、同制度により多様化する住民ニーズに効果的・効率的に対応してきました。
制度導入後、これまでの制度運用を検証し、公の施設の特性を踏まえた最適な管理運用を実現するため、運用指針を適宜更新しながら運用しています。
指定管理者制度に関する運用指針 (PDFファイル: 529.9KB)
施設名 | 指定の期間 | 指定する団体 |
---|---|---|
老人福祉センター | 令和6年4月1日 ~ 令和11年3月31日 |
社会福祉法人熊取町社会福祉協議会 |
野外活動ふれあい広場 | 令和3年4月1日 ~ 令和8年3月31日 |
特定非営利活動法人グリーンパーク熊取 |
総合体育館 すまいるズ ひまわりドーム | 令和6年4月1日 ~ 令和7年3月31日 |
セントラルスポーツ株式会社 |
熊取町学童保育所 | 令和4年4月1日 ~ 令和9年3月31日 |
特定非営利活動法人熊取こどもとおとなのネットワーク |
永楽ゆめの森公園 | 令和3年4月1日 ~ 令和8年3月31日 |
株式会社ハウスビルシステム |
熊取永楽墓苑 | 令和3年4月1日 ~ 令和8年3月31日 |
株式会社ハウスビルシステム |
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政経営課(政策企画グループ)
電話:072-452-9016
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)