町長日誌(平成30年2月)

2月24日 第13回全国フライト・エアロビック選手権大会
ひまわりドームで開催された大会の開会式で挨拶させていただきました。
大会には全国から400人の参加があり、私も選手のみなさんの素晴らしい演技を拝見しました。
2月17日 地域の魅力づくりプロジェクト<熊取>
今回で第12回を迎える駅前活性化イベントに参加しました。この取り組みは行政、地域住民を含めたさまざまな関係者が協働して、駅前を美しく個性がきらめき、魅力ある空間にすることでまちを活性化させるためにおこなっています。
当日、花苗の植え付けには86人が、また清掃・美化活動には55人の参加があり、私も開会にあたってのあいさつや、参加者といっしょに活動をおこないました。
2月14日 緑ヶ丘タピオステーションの視察
継続支援として、運動指導士の指導を受けながら、いっしょに運動をしました。和やかな雰囲気の中、みなさんと楽しい時間を過ごすことができました。
2月10日~11日 熊取町自治会連合会視察研修
地域の自治会活動や課題解決などを考える機会として、町内の各区長・自治会長のみなさんと、視察研修に参加させていただきました。
視察先の香川県三豊市では、住民が主体的に自治行政の一端を担い、魅力あるまちづくりに取り組んでおられる、「特定非営利活動法人まちづくり推進隊詫間」の活動の現状をわかりやすく説明いただきました。大変興味深いお話を伺うことができました。
2月1日 町民スポーツ賞授与
スポーツ活動で優秀な成績を収められた次の団体に、町民スポーツ賞を授与しました。 今後のさらなるご活躍を期待します。
熊取中学校卓球部女子(第71回大阪中学校総合体育大会 卓球女子団体の部 優勝)
この記事に関するお問い合わせ先
広報戦略課(広報戦略・秘書グループ)
電話:072-452-9019
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)