町長日誌(平成30年4月)

4月29日 和田山パークまつり
野外活動ふれあい広場のオープン記念日に開催される恒例のイベントに参加しました。
当日はたくさんの家族連れで賑わい、私もお餅つきなどをいっしょにさせていただきました。
晴天の中、つきたてのお餅や筍などを参加者のみなさんといただき、楽しいひとときを過ごしました。

4月26日 表敬訪問
熊取町商工会を通じて、共に町内在住のシンガーソングライター・U.(ユー)さんとアニメソング歌手の零(レイ)さんの訪問を受けました。
当日は、急遽2人から1曲ずつ歌を披露していただき、ほんのひと時ではありますが、大いに賑わいました。
お二方の今後のさらなるご活躍をお祈りします。
(写真左から、零(レイ)さん、町長、U.(ユー)さん)
4月24日 J:COMりんくう局の地域情報番組「デイリーニュース」に生出演
昨年に続き、「デイリーニュース」に生出演しました。
番組内では、平成30年度に重点的に取り組んでいきたい事業・施策について、PRをおこないました。

4月23日 熊取町にぎわい観光大使委嘱式
~文字を切ります、繋げます~切り文字作家:じょじょすけ見参!!
太極拳の第一人者、渡邊さん、陳さんに続き、全国でも数少ない「切り文字作家:切り文字じょじょすけ」こと山中慎介氏に委嘱しました。
一枚の紙から下書きのない状態で、まるでペンで文字を書くように切り抜いていきます。切り抜いた文字は全て繋がっているという、素晴らしい技術をお持ちです。
今後、多くの人に愛される観光大使になっていただけるよう、PRしてまいります。

4月22日 五月ヶ丘自衛消防隊訓練
当日は約50人のみなさんが参加され、水消火器訓練や自衛消防隊が保有する防災資機材の取り扱い訓練をおこなった後、防災啓発DVDを視聴するなど、地域防災力の向上に積極的に取り組んでおられました。
4月22日 第39回熊取町スポーツ少年団結団式
5種11団体、計298人の方々が出席された、結団式にお招きいただき、祝辞を述べさせていただきました。
結団式後のジュニアスポーツ体験会には、晴天のもと、180人の方々が参加されました。
4月21日 関西医療大学4号館 竣工式・見学会
4月から作業療法学科が新設されるのにあわせて、全学科が共用する4号館が新たに完成し、竣工式と新校舎の見学会に出席させていただきました。
設計や工事にあたって地域に最大限の配慮をしながら、素晴らしい教育環境が整備され、今後のさらなる躍進が期待されます。
4月5日 感謝状贈呈
高齢者保健福祉推進委員会の委員長への就任をはじめ、町内小・中学校での学校医や地域医療、健康づくり、高齢者福祉の推進において、ご尽力いただいたことに対して、医師 音田篤氏へ感謝状を贈呈しました。

4月3日 熊取みどり幼稚園、4月4日 フレンド幼稚園 入園式
桜の花びらの舞う春の陽気のなか、町内の私立幼稚園入園式に来賓としてお招きいただき、祝辞を述べさせていただきました。
桜の花のようにきらめく新入園児のみなさん、ご入園おめでとうございます。みなさんの健やかな成長をお祈りします。

4月2日 長生会 永楽ダム歩こう会
新年度を迎え、天気も良く暖かな日差しの中、出発式に参加し、挨拶をさせていただきました。その後、みなさんが桜が満開の永楽ダムに怪我なく無事に到着するように、準備運動としてタピオ体操をいっしょにおこないました。
私も体全体が伸びてすっきりし、気持ちの良い1日のスタートを切ることができました。
この記事に関するお問い合わせ先
広報戦略課(広報戦略・秘書グループ)
電話:072-452-9019
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)