町長日誌(平成31年2月)

アリーナの床にはレオタード姿の女性やジャージ姿の参加者達が並んでいて、舞台上では町長が参加者に向けて話をしている写真

2月23日 第14回フライトエアロビック選手権大会

 ひまわりドームでおこなわれ、開催地を代表して挨拶させていただきました。
 約400人の選手が日頃の成果を十分に発揮され、白熱をした競技が繰り広げられました。

ジャンプ君とメジーナちゃんのが描かれた壁の前で教育長、表彰状を持った佐坂さんと佐藤さん、町長が並んでいる写真

2月21日 町民スポーツ賞授与

 スポーツ活動で優秀な成績を収められた次の方に、町民スポーツ賞を授与しました。今後のさらなるご活躍を期待します。

佐阪 真那 様 (第8回アジアエアロビクス選手権大会 小学生高学年シングル 準優勝)

佐藤 愛憐 様 (第8回アジアエアロビクス選手権大会 小学生低学年グループ 優勝)

参加者たちが椅子に腰かけ、前に出した左足の裏に紐をかけて両手で紐を引く体操をしている写真

2月21日 希望が丘タピオステーションの視察

 今日は40人近くもの方々が参加され、大きなスクリーンを見ながら、はつらつと体操されておられました。

 私もいっしょに汗を流させていただきました。

椅子に腰かけた参加者たちが両手を組み上に上げ、上半身を左に曲げている体操をしている様子を後ろから写した写真

2月19日 タピオステーション交流会

 町内19地区でスタートしている、住民運営で体力づくりに取り組む「タピオステーション」の交流会があり、ご挨拶をさせていただきました。
 普段から地域のタピオステーションに参加されている方や、初めての方にとって、良い交流の機会となりました。

中央には大きな額縁に入った白い花の絵画が置かれていて、絵の周りに4人の女性、町長が並んでいる写真

2月18日 感謝状贈呈

 山百合会様から絵画を寄贈していただき、私からは感謝状をお贈りしました。
 ささゆりを描いた心温まる絵画で、熊取ふれあいセンターに展示させていただきます。
 ありがとうございました。

9個の茶色のプランターが中央に置かれていて、学生や町長たちがパンジーなどの花を植えている写真

2月16日  地域の魅力づくりフ゜ロシ゛ェクト<熊取>推進協議会による「第13回駅前活性化イベント」

 駅周辺に花を植栽する「花いっぱいプロジェクト」と、駅周辺の清掃活動をおこなう「クリーンプロジェクト」に参加させていただきました。
 町内小学生、地元自治会、各種団体のみなさんのご協力のもと、駅周辺がきれいになり、たくさんの花苗を植え付けることができました。

中央に長テーブルが置かれていて、テーブルの周りに沢山の年配の方達が座っている集合写真

2月15日 老人福祉センター・タピオステーションの視察

 老人福祉センターでのタピオステーションへ参加してきました。
 色々な地区のみなさんが参加されており、和気あいあいとした雰囲気で声をかけ合いながら体操されていました。
 体操後のコーヒータイムも楽しみのひとつとなっており、おしゃべりに花が咲いていました。

左は森宏範町長と藤原町長が握手をしている写真、右は平井康之町長と藤原町長が握手をしている写真

2月6日 奈良県三郷町および王寺町への訪問

 昨年9月の台風第21号の対応で、災害支援物資としてブルーシートをご提供いただきました奈良県三郷町および王寺町にお礼に伺いました。
 ブルーシートについては、台風第21号の被害が発生した9月4日のわずか2日後の9月6日には本町に到着し、町民のみなさんに配布させていただきました。

写真左:三郷町 森宏範町長と藤原町長、写真右:王寺町 平井康之町長と藤原町長

10台以上置かれた白いテーブルにそれぞれ参加者達が座っていて、前列の席の町長が立ってマイクを持ち話をしている写真

2月2日~3日 熊取町自治会連合会視察研修

 自治会活動や地域課題の解決などをいっしょに考える機会として、町内の各区長、自治会長のみなさんと、視察研修に参加させていただきました。

 視察先の京都府亀岡市では、行政や自治会などが協働で設置した委員会や研修会を中心に、交通安全・高齢者の安全・防犯対策や自主防災といった地域課題を解決するために活動する『セーフコミュニティ』の取り組みがおこなわれており、それについて、わかりやすく説明いただきました。

 今後の本町の協働の取り組みに向け、大いに参考となるものでした。

この記事に関するお問い合わせ先

広報戦略課(広報戦略・秘書グループ)

電話:072-452-9019
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)

メールフォームでのお問い合わせ