町長日誌(令和4年8月)
8月24日 大阪府まち・ひと・しごと創生推進審議会


國民會館にて開催された、大阪府まち・ひと・しごと創生推進審議会に出席しました。
8月23日 令和5年度大阪府施策ならびに予算に関する要望


大阪府町村長会行財政部会長として、大阪府に対して令和5年度大阪府施策並びに予算に関する要望を行いました。
8月22日 熊取町シルバー人材センター訪問

熊取町シルバー人材センターのみなさんが活動報告で訪問され、あわせて腕野副理事長から要望書を受領しました。
8月19日 ふれあい元気教室
ふれあい元気教室は、要支援者などを対象に実施している介護予防教室で、ふれあいセンターで実施しています。
この日は、第2クールの初日で、挨拶させていただきました。
8月18日 くまとりスポーツコミッション総会


くまとりスポーツコミッション総会が煉瓦館で開催され、会長として出席しました。
8月17日 泉州地域都市制度勉強会

堺市以南の首長のみなさん

岸和田だんじり会館にて開催された泉州地域都市制度勉強会に出席し、泉州地域の持続可能なまちづくりについて意見交換を行いました。
8月15日 泉州山手線の早期事業完成を求める要望書の提出

岸和田市、貝塚市、泉佐野市、熊取町の3市1町で構成される「泉州山手線整備推進協議会」総会が開催され、終了後、協議会から引き続き早期完成に向けた取り組みを進めていただくよう、田中大阪府副知事へ大阪府知事宛の要望書を提出しました。
【写真】(左から)小山大阪府道路室道路整備課長、丸毛大阪府岸和田土木事務所長、田中大阪府副知事、永野岸和田市長、酒井貝塚市長、藤原熊取町長、真瀬泉佐野市副市長
8月11日 夏野菜市


熊取町農業改良クラブが、スイカをはじめとする様々な夏野菜の即売会を行いました。熊取産のスイカも試食として振る舞われ、たくさんの方でにぎわいました。
8月10日 町民スポーツ賞授与
第27回少年少女全日本空手道選手権大会 オープントーナメントグランドチャンピオン決定戦 高校生2・3年生男子軽量級の部において、優勝されました池野空翔さんに町民スポーツ賞を授与しました。
今後のさらなるご活躍に期待しています。
8月9日 令和5年度大阪府当初予算に対する要望(府議会議員団)



各政党の大阪府議会議員団に対して令和5年度の予算要望を行いました。
8月5日 教育委員会からの活動点検・評価報告書の提出
教育委員会からの、活動点検・評価報告書の提出がありました。
令和3年度事業対象の案件についての報告を受けました。
8月3日 感謝状贈呈

全国学校調理師連合会 名誉会長の山中弓子さんは、本町行政において「熊取コロッケ」のレシピ提案やブランド創造会議における「くまとりやもん」の認定などにご参画していただきました。また、第1回の農業祭から、実行委員として携わっていただくなど、本町の農業振興および産業振興に多大な貢献をいただいたことに対して、感謝の気持ちをお伝えしました。
8月3日 町民スポーツ賞授与

第1回近畿シニアソフトテニス選手権大会において準優勝された東地明弘さんに町民スポーツ賞を授与しました。
今後のさらなるご活躍を期待します。
8月2日 NPO法人グリーンパーク熊取来訪

NPO法人グリーンパーク熊取の理事に交代があり、代表に廣田正男さん(写真の右から2人目)が新たに就任され、情報交換をしました。
この記事に関するお問い合わせ先
広報戦略課(広報戦略・秘書グループ)
電話:072-452-9019
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)