町長日誌(令和5年4月)
4月30日 第44回熊取町スポーツ少年団結団式
将来のスポーツ界を担う若者達の結団式に参加しました。
スポーツを愛する少年少女達の元気な姿にエネルギーをもらいました。
少年団のさらなるご発展をお祈りします。
4月29日 水とみどりの和田山パークまつり


「水とみどりの和田山パークまつり」に参加しました。
熊取町の自慢の緑と自然にふれあい、楽しい一日になりました。
参加した子ども達がついた、お餅を使ったぜんざいを「おいしくいただきました」。
4月26日 人権週間街頭啓発

熊取駅の東西自由通路で、仕事帰りや学校帰りの方に啓発活動をおこないました。
毎年5月1日から7日までを「憲法週間」とし、人権に対する理解を深めることを目的に啓発活動を展開しています。
憲法週間を機会に、今一度、お互いの人権を尊重し合えているかどうか考えてみませんか。
4月22日 第31回JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳大会
ひまわりドームにて、「第31回JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳大会」に出席し、挨拶をさせていただきました。
本町では第24回大会以来、7年ぶりの開催となります。18歳以下のジュニア選手延べ521人がエントリーされ、選手の応援のために、たくさんの方が応援に訪れていました。
4月19日 地車祭礼運営委員会 会長・副会長就任ご挨拶
地車祭礼運営委員会の新しい会長・副会長と挨拶を行いました。
今後とも、よろしくお願いします。
4月18日 熊取ボランティア連絡会総会
熊取ボランティア連絡会総会に参加しました。
日々の取り組んでいただいた活動が、熊取町をより良く変えていただいていると考えております。
4月12日 町民スポーツ賞授与
第23回全国社会人クラブ対抗バドミントン選手権大会にて優勝されました奥野裕史さんに、町民スポーツ賞を授与させていただき、ご活躍をたたえました。
シニアで始められたスポーツの素晴らしさを実感いたしました。
4月4日 表敬訪問
(左)黒崎 京都大学複合原子力科学研究所所長
京都大学複合原子力科学研究所所長に就任された黒崎健氏が表敬訪問に来られました。
4月3日 永楽ダム歩こう会(長生会連合会)

「永楽ダム歩こう会」は、春の陽気の中、永楽ダムの桜も満開で、爽快なウォーキング日和となりました。
参加の皆さんが、ケガや事故なく楽しんでいただけるよう出発式にて、激励のお言葉を申し上げ、お見送りしました。
4月3日 広報誌の街頭配布・熊取町公式LINEの登録周知活動

JR熊取駅にて、通勤通学の方々に広報くまとり4月号の配布と「熊取町公式LINE」の登録キャンペーンをおこないました。
4月2日 大阪観光大学入学式

スターゲイトホテル関西エアポートにて開催された大阪観光大学入学式に来賓として出席し、祝辞を述べさせていただきました。
4月1日 大阪体育大学大学院、大阪体育大学入学式

スターゲイトホテル関西エアポートにて開催された大阪体育大学大学院、大阪体育大学入学式に来賓として出席し、祝辞を述べさせていただきました。
4月1日 希望が丘フラワーフェスタ
希望が丘第一公園でおこなわれた希望が丘フラワーフェスタに行ってきました。
青空の下、色とりどりの花が出迎えてくれました。
イベントを運営された希望が丘自治会のみなさま、日頃の手入れが行き届き、とても楽しいひとときをありがとうございます。
この記事に関するお問い合わせ先
広報戦略課(広報戦略・秘書グループ)
電話:072-452-9019
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)