町長日誌(令和5年5月)
5月31日 熊取町民間保育園・こども園協議会との意見交換
町内の民間保育園・認定こども園の6園で協議会を設立され、子育て支援の最前線で活躍されている各園の園長らの皆様から現場の声をお聞きするとともに、意見交換をさせていただきました。
5月30日 泉州市・町関西国際空港推進協議会

5月29日 町民文化賞贈呈式
全日本クラシックバレエ・コンクール ジュニアA男子の部にて2021年 2022年連続入賞されるという優秀な成績を収められた藪内暁大様に、町民文化賞を授与しました。
今後の更なるご活躍を期待します。
5月28日 タウンミーティング(西小)/西小校区
5月26日 日展工芸美術作品をご寄贈
一般社団法人大阪工芸協会名誉会員 米田瞳様から寄贈いただきました。
日展工芸美術におかれまして大変顕著な実績を重ねられ、今後のさらなる活躍に期待します。
5月26日 シルバー人材センター定時総会

熊取町シルバー人材センターの定時総会へお招きいただき祝辞を述べさせていただきました。
今後とも、シルバー人材センターの皆様とともに高齢者施策に邁進したいと思います。
5月25日 町民スポーツ賞表彰授与式
大阪体育大学浪商中学校ハンドボール部の皆さんへ、第18回春の全国中学校選手権大会男子チームにて、優勝されました功績に対し、町民スポーツ賞を授与しました。
皆様のさらなるご活躍を期待しております。
5月25日 第73回"社会を明るくする運動"泉佐野市保護区推進委員会
エブノ泉の森ホールで開催された委員会に出席しました。
会議では、令和5年度の"社会を明るくする運動"の活動などについて協議しました。
5月24日 令和5年度熊取町人権協会総会

令和5年度熊取町人権協会総会がふれあいセンターにて開催され、来賓を代表し、祝辞を述べさせていただきました。
引き続き、人権協会の皆様をはじめ、町内関係団体の皆様と連携を図りながら、差別のない明るく住みよいまちの実現に努めてまいります。
5月24日 第1回熊取町公共交通協議会
第1回熊取町公共交通協議会が開催され、委員への委嘱状の交付とあいさつをさせていただきました。
5月23日 くまとりにぎわい観光協会総会

5月22日・23日 初任者行政研修地方自治体実地体験
「地方自治体実地体験」として、国家公務員の新規採用職員4名に初任行政研修を受けていただきました。
この実地体験を通じて、地方自治体が担っている広範な業務の実態、地域の多様性や住民の意識やニーズ等について認識を深めていただければと考えています。
5月21日 永楽荘まつり

「永楽荘まつり」が4年ぶりに開催されました。
感染対策を取りながらとなりますが、長生会の皆様の歌声、にこやかに交流されている姿から元気をいただきました。
5月20日 NPO法人くまとり子育ちWA・輪・和 第16回通常総会へ出席


令和元年の総会以来、4年ぶりに総会に出席させていただきました。
コロナ禍でも、創意工夫を凝らして子どもたちが安心して遊べる場を提供し、親同士が繋がり、支え合える環境作りにご尽力いただいていることに感謝するとともに、これからも連携、協働を図り子育て支援を進めることを確認する機会となりました。
5月19日 熊取町小・中学校PTA連絡協議会総会

令和5年度小・中学校PTA連絡協議会総会が開催され、冒頭あいさつをさせていただきました。
今後も子どもたちの健やかな成長のため、連携してまいりたいと思います。
5月17日 泉佐野・熊取・田尻事業所人権連絡会第43回総会
泉佐野・熊取・田尻事業所人権連絡会第42回総会がエブノ泉の森ホールで開催され、来賓を代表し、祝辞を述べさせていただきました。
本連絡会は、泉佐野市、熊取町、田尻町内において、公正採用選考人権啓発推進員を設置する事業所等で組織され、同和問題をはじめとする様々な人権課題解決のため、事業所の立場から、啓発の充実と就職の機会均等を図るための事業を展開しておられます。
引き続き、事業所の皆様と連携を密にし、すべての人の人権が尊重される社会の実現に向け取り組んでまいります。
5月17日 第28回長生会連合会大会

煉瓦館のコットンホールにて第28回長生会連合会大会が行われました。
引き続き、長生会の様々な活動を実施していただきながらも、元気にいきいきとお過ごしいただければと思います。
5月15日 新議長・副議長 ご就任挨拶
新しく議長及び副議長にご就任されました河合弘樹議員(中央)と田中圭介議員(左)と挨拶を交わさせていただきました。
これからは互いに協力し町政を行って行きたいと思います。
5月11日 春の全国交通安全運動 会議及びキャンペーン
熊取駅改札口にて、4年ぶりとなる春の全国交通安全運動キャンペーンを行いました。
5月9日 環境美化強調月間・路上喫煙禁止街頭啓発キャンペーン
熊取駅前周辺道路等の清掃活動と熊取駅改札口、夢広場で啓発活動を実施しました。
5月9日 泉佐野地区保護司会表敬訪問
泉佐野地区保護司会新役員の皆様がご挨拶にお越しくださいました。
日頃より、社会を明るくする運動にご貢献いただき、ありがとうございます。
5月8日 特定非営利活動法人ピンクリボン大阪表敬訪問
ピンクリボン大阪 代表の富尾様が活動報告とご挨拶に来られ、乳がん検診による早期発見の大切さを、継続して啓発していただきますようお願いいたしました。
5月8日 表敬訪問
熊取町立南小学校校長を務められております谷奥 滋 様が、令和5年憲法記念日知事表彰を受賞し、報告に来られました。
今後のさらなるご活躍を期待しています。
5月5日 第3回 くまとり ワン FESTA開催

熊取町立町民グラウンドにて開催されました第3回くまとりワンFESTAに参加しました。当日は天候に恵まれ、晴天のもと参加の皆さんと元気なワンちゃんにふれあうことができました。
5月1日 広報誌の街頭配布・熊取町公式LINEの登録周知活動

JR熊取駅にて、通勤通学の方々に広報くまとり5月号の配布と「熊取町公式LINE」の登録キャンペーンをおこないました。
この記事に関するお問い合わせ先
広報戦略課(広報戦略・秘書グループ)
電話:072-452-9019
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)