町長日誌(令和5年9月)
9月30日 国際交流青少年派遣事業 帰国報告会

国際交流青少年派遣事業の帰国報告会にて
派遣団としてミルデューラ市(オーストラリア)を訪問した中学生による発表や、訪問期間中の様子の動画放映などがありました。
中学生からは、ミルデューラ市での交流事業で学んだこと、体験した自然や文化の報告に加え、今後の抱負などを述べる場面もあり、改めて国際交流事業の重要性を感じました。
9月29日 犯罪被害者等支援に係る泉佐野警察署との協定書締結式
「熊取町犯罪被害者等支援条例」の10月1日からの施行に合わせ、熊取町と泉佐野警察署との間で犯罪被害者等に関する情報提供及び情報確認のための協定書を締結しました。
本町における犯罪被害者等が受けた被害の回復及び軽減を図るとともに、町民が安全で安心して暮らすことができる地域社会の実現に向けて取り組んでまいります。
9月29日 広報誌の街頭配布・熊取町公式LINEの登録周知活動

JR熊取駅にて、通勤・通学の方々に広報くまとり10月号の配布と、「熊取町公式LINE」の登録キャンペーンをおこないました。
9月21日 秋の全国交通安全運動に伴う交通安全啓発街頭キャンペーン
熊取駅改札口にて、秋の全国交通安全運動に伴う啓発街頭キャンペーンを行い、交通安全の大切さについて啓発を行いました。
9月18日 児童・青少年を考えるつどいPTA教育講演会

「スマホ時代の子どもたちに大人ができること」と題した教育講演会に出席しました。
ネット犯罪に子どもが巻き込まれないために、気をつけるべきことなど非常に勉強になりました。
9月15日 高齢者いきいき地域活動表彰・敬老会
高齢者いきいき地域活動表彰の受賞者の皆さま
令和5年度高齢者いきいき地域活動表彰として地域や町の健康づくり、介護予防などの現場でご活躍されている1団体と15名の方々へ表彰させていただきました。これからもご活躍を期待したいと思います。
9月12日 シニアクラブ熊取会員作品展



煉瓦館で開催されたシニアクラブ熊取の「令和5年度 会員作品展」を見学しました。
今回は「平常」をテーマに、盆栽や絵画、手芸品など、会員のみなさんの力作が多数展示され、作品のすばらしさに感動しました。
9月5日 第14回「熊取のみどり・花・自然」写真展表彰式

第14回「熊取のみどり・花・自然」写真展の表彰式がおこなわれました。
受賞者のみなさん、おめでとうございます。これからも引き続き素晴らしい作品を撮り続けてください。
どの作品も躍動感あふれ今後の活動にも期待いたします。
9月2日 第2回くまとり武道祭
「第2回くまとり武道祭」開会式に出席し、あいさつをさせていただきました。
皆さん、日々の練習成果を遺憾なく発揮されていました。
この記事に関するお問い合わせ先
広報戦略課(広報戦略・秘書グループ)
電話:072-452-9019
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)