町長日誌(令和5年12月)
12月26日 大阪広域水道企業団 熊取水道センター新事務所・配水池見学会
町内の皆様に安全で安心な水道水をお届けするために、令和3年度より耐震化に取り組んできた「希望が丘受水・配水場 配水池及び事務所棟築造工事」の完成に伴い、施設見学会に参加しました。
今後も非常時での迅速かつ的確な対応など、住民サービスの向上に大いに期待するとともに、町としましても大阪広域水道企業団と連携・支援してまいります。
12月20日 泉州市・町関西国際空港推進協議会 国への要望活動



泉州市・町関西国際空港推進協議会として、観光振興や関西国際空港へのアクセス強化等について、国土交通省や地元選出国会議員へ要望活動を行いました。
12月3日 「第12回熊取ふれあい農業祭」「第37回わいわいフェアー」同時開催

開会式での挨拶

冬春農産物品評会 各受賞者

収穫体験

くまとりPR大使のヒナタ ユウさん、くまとり観光大使の切り文字じょじょすけさん

農業祭の様子(泉州南消防組合のはしご車から撮影)
青空の下、第12回熊取ふれあい農業祭及び第37回わいわいフェアーが同時開催されました。くまとり親善大使によるステージや、オリジナルくまコロの試食など、魅力あふれるイベントがたくさんあり、多くの人で賑わいました。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。
12月1日 人権週間街頭啓発


熊取駅の東西自由通路で、仕事帰りや学校帰りの方に啓発活動をおこないました。
国際連合では、12月10日を「人権デー」としており12月4日から10日を「人権週間」として、啓発活動を展開しています。
人権週間を機会に、今一度、お互いの人権を尊重し合えているかどうか考えてみませんか。
この記事に関するお問い合わせ先
広報戦略課(広報戦略・秘書グループ)
電話:072-452-9019
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)