町長日誌(令和6年4月)
4月30日 人権週間街頭啓発


熊取駅の東西自由通路で、仕事帰りや学校帰りの方に啓発活動をおこないました。
毎年5月1日から7日までを「憲法週間」とし、人権に対する理解を深めることを目的に啓発活動を展開しています。
憲法週間を機会に、今一度、お互いの人権を尊重し合えているかどうか考えてみませんか。
4月30日 令和6年能登半島地震被災地第5次派遣職員壮行会・活動報告会
第5次派遣職員壮行会の様子
第4次派遣職員による活動報告の様子
令和6年能登半島地震被災地支援のため、大阪府災害支援隊の一員として、本町から職員を派遣していますが、今回は、5月3日から輪島市で避難所運営支援業務に携わるために1名を派遣します。
避難所の状況も変化していると思いますが、これまでと変わらず避難されている方々に寄り添った活動をされることを期待しています。
また、第4次派遣職員による現地での活動報告があり、避難所での活動状況や避難されている方からのお話、輪島市やその周辺の被災地の状況について報告がありました。
4月30日 広報誌の街頭配布

JR熊取駅にて、通勤・通学の方々に広報くまとり5月号の配布をおこないました。
4月29日 水とみどりの和田山パークまつり
今年も、野外活動ふれあい広場オープン記念日の4月29日(祝日)に、「水とみどりの和田山パークまつり」が開催されました。
数日前には雨予報でしたが、イベント終了まで雨が降ることはなく、多くの子ども達が鯉のぼりや風車クラフト、野草観察、もちつきなどを楽しみました。軽トラ市の野菜販売や、くまコロやコーヒーのキッチンカー、クレープ屋さんの出店などもあり、賑やかな一日となりました。
大阪観光大学インターナショナル混声合唱団の皆さんの歌声もとても素晴らしかったです。
グリーンパーク熊取のみなさん、イベント関係者のみなさん、ありがとうございました。



4月28日 くまとりPR大使ライブ
左から零さん、喜多修平さん、ヒナタユウさん
キテーネホールで開催された「くまとりPR大使ライブ」を聴かせていただきました。
個性豊かな大使の方々の歌声に魅了されました。
今後のご活躍を期待しています!
4月27日 野菜出荷協議会 通常総会

来賓の代表の一人として挨拶申し上げるとともに、野菜品評会の入賞者の方に表彰させていただきました。
4月24日 町民スポーツ賞授与
谷 良子さん(中央)と生徒の皆さん
フィットネスレガシー2023指導者部門において優秀な成績を収められた谷 良子さんに、町民スポーツ賞を授与させていただき、ご活躍をたたえました。おめでとうございます。
4月22日 フラワーリースの寄贈
泉州をフラワーリースで明るくお洒落な町にしたい、と熊取町で活動されているフラワーデザイナーの川井孝子様より、フラワーリースを寄贈いただきました。
いただいたフラワーリースは、キテーネホールで飾らせていただきました。
キテーネホールにお越しの際は是非ご覧ください。
4月21日 熊取町スポーツ少年団結団式
ひまわりドームで開催された「熊取町スポーツ少年団結団式」に出席し、来賓として挨拶させていただきました。
4月16日 ブルーベリークラフトビールのPR

大阪府知事を訪問し、ブルーベリーのクラフトビール(熊紡ベリー エール)のプロモーションを行ってまいりました。
4月11日 JCOMりんくう「長っと散歩」撮影



JCOMりんくう「長っと散歩」の撮影がありました。
今回は、キテーネホールとかむかむプラザの紹介です。
放送は5月です。お楽しみに。
4月10日 大阪体育大学バレーボール部女子表敬訪問
大阪体育大学バレーボール部女子が、熊取町の住民提案協働事業〔団体提案型〕として、「バレーボール部 熊取町PRプロジェクト」を始動させるにあたり、表敬訪問を受けました。
公式ユニフォームに地元自治体のロゴマークを入れてプロモーションするという極めて先進的な取り組みです。
今季から1部リーグに昇格した大阪体育大学バレーボール部女子の活躍を願っています。
写真は、左からバレーボール部女子の長江監督、増田主将、藤原町長、楠岡さん
4月8日 春の全国交通安全運動街頭キャンペーン


春の全国交通安全運動の街頭キャンペーンをジャンプ君、メジーナちゃんとおこない、交通安全を呼びかけました。
みんなで交通ルールを守りましょう!
一人一人の心がけで交通事故をゼロにしましょう!
4月8日 令和6年能登半島地震被災地第4次派遣職員壮行会
令和6年能登半島地震被災地支援のため、大阪府災害支援隊の一員として、本町の職員1名を輪島市へ派遣します。
今回は、4月9日から輪島市で避難所運営支援業務に携わる予定です。
避難所での生活が長期化しており、現地の状況も変化していると思いますが、みなさんに寄り添った活動をされることを期待しています。
4月1日 2日 4日 町内3大学入学式



4月1日に大阪観光大学、4月2日に大阪体育大学及び大学院、4月4日に関西医療大学及び大学院の入学式に来賓として出席し、祝辞を述べさせていただきました。
4月1日 シニアクラブ熊取『永楽ダム歩こう会』

シニアクラブ熊取恒例の『永楽ダム歩こう会』出発式に参加しました。
集合場所の公民館及び文化ホールは、本日から皆様方の一般利用が可能となる記念すべき日でもあります。
永楽ダムの桜も一気に咲き始め、爽やかな天候の中で絶好のウォーキング日和となりました。
この記事に関するお問い合わせ先
広報戦略課(広報戦略・秘書グループ)
電話:072-452-9019
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)