町長日誌(令和7年3月)

3月31日 広報誌の街頭配布

JR熊取駅にて広報誌を配布する藤原町長

JR熊取駅にて、通勤・通学の方々に広報くまとり4月号の配布をおこないました。

3月28日 表敬訪問

寺川氏、佐古氏、と記念撮影する吉田教育長と藤原町長

写真左から吉田教育長、寺川氏、佐古氏、藤原町長

令和6年度社会教育功労者表彰(文部科学大臣賞)を受賞された佐古員規 一般社団法人大阪府こども会育成連合会理事長、近畿地区子ども会連絡協議会表彰を受賞された寺川博章 熊取町こども会育成連絡会会長が受賞の報告に訪問されました。

長年の功績に対する受賞、おめでとうございます。

3月26日 町民スポーツ優秀賞表彰式

町民スポーツ優秀賞の賞状とメダル、チャンバラ用具をもって記念撮影する受章者と藤原町長

第48回スポーツチャンバラ世界選手権大会 楯小太刀5~6級部において準優勝になられました岡本 直(なお)さん(写真左)、3位になられました岡本立(りゅう)さん(写真中央)に町民スポーツ優秀賞を授与しました。

今後の更なるご活躍に期待します。

3月25日 町立保育所卒園式

町立保育所卒園式で園児に向かって挨拶する藤原町長

春の陽光が満ちる中、町立保育所卒園式が執り行われました。

保育所でのたくさんの思い出を胸に、4月から元気に小学校生活を送られることを心から願い、祝辞を述べました。

今年度は、町立保育所全体で81人のこどもたちが巣立っていきます。卒園児のみなさんの健やかな成長を祈ります。

3月23日 翠松苑地区防災訓練

憩の家にて防災に関するビデオを鑑賞するみなさん
防災訓練に参加する藤原町長

翠松苑地区の防災訓練に参加しました。

水消火器による消火訓練とバケツリレー、消防職員による講話などがおこなわれ、参加された皆さんは、真剣に取り組まれてました。

いつ起こるかわからない災害に対して、「備え」の大切さを改めて感じたところです。

3月18日 熊取町小・中学校PTA連絡協議会第2回総会

熊取町小・中学校PTA連絡協議会のみなさんと藤原町長

熊取町小・中学校PTA連絡協議会総会にて、会長、副会長、各小中学校PTA役員の任期満了にて交代された方々に感謝状を贈呈しました。

3月11日 感謝状贈呈式

感謝状とともに記念撮影する伊藤さんと藤原町長

保健対策推進協議会会長をはじめ障害支援区分判定審査会委員および介護認定審査会委員など数多くの委員にご就任いただき、本町の健康福祉行政の推進に長きにわたり大いなる貢献をしていただいた伊藤 守さんに感謝状を贈呈しました。

3月9日 メイジャ・マクレ・14リーグ 第23回ジャパンカップ親善ソフトボール大会IN大阪熊取

開会式で挨拶する藤原町長
始球式をおこなう藤原町長

町民グラウンドで開催されましたメイジャ・マクレ・14リーグ 第23回ジャパンカップ親善ソフトボール大会IN大阪熊取において、挨拶及び始球式をさせていただきました。

当日は天気にも恵まれ、絶好のソフトボール日和となりました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。皆さんのはつらつとしたプレーに元気をいただきました。

3月8日 泉佐野泉南医師会看護専門学校卒業証書授与式

卒業証書授与式での記念撮影

看護専門学校の卒業証書授与式に招待していただきました。

志を高く持ち、努力を惜しまず、人々の生命と健康のために、看護師としてスタートされる門出を祝し、ご卒業、おめでとうございます。

3月6日 関西国際空港視察会・意見交換会

関西国際空港視察会の後の懇親会の様子

関西国際空港は、関西エリアにおける将来の国際線需要の拡大を見据え、国際線キャパシティの拡大と保安検査後のエリアの充実、旅客体験の向上を目的に、開港以来初となる第1ターミナルビルの大規模リノベーションを進めています。

今回は、リノベーション後の保安検査場、国際線ラウンジ等の視察会に参加しました。

まもなく開幕する「大阪・関西万博」では、生まれ変わったターミナルビルで国内外からのお客様をお迎えすることになります。

3月2日 第35回くまとりロードレース

雨が降ったりやんだり、という天気ではありましたが、第35回くまとりロードレースが盛大に開催されました。

前回に引き続き、ゲストランナーにタレントの森脇健児さんをお迎えし、参加されたランナーの皆さんに大きな声援をいただきました。また、豪華景品が当たる抽選会も大いに盛り上げていただきました。

10キロの部では、本町と災害時における相互応援に関する協定を締結している茨城県東海村から、山田修村長もランナーとしてご参加いただくとともに、特産物である「ほしいも」を副賞としてご提供いただきました。

パラパラと雨は降りましたが、表彰式、抽選会などでは止み、全てが終わった瞬間に再び降り出すなど、ランナーの皆さんの熱気が曇天を吹き飛ばしてくれたような気がしました。参加されたランナーの皆さん、応援に来ていただいた皆さん、本当にお疲れ様でした、

そして、大会関係者の皆さん、ご協力ありがとうございました。

開会式で挨拶する藤原町長

開会式での挨拶の様子

東海村の山田村長との記念撮影

東海村 山田村長と

ランナーの皆さんを鼓舞する森脇健児さん

大いに盛り上げていただいた森脇健児さん

1.8キロジョギングファミリーのスタート直後の様子

    力いっぱい走りました!!

表彰式の様子

        おめでとうございます!!

メジーナちゃんの着ぐるみが登場

メジーナちゃんも大人気

この記事に関するお問い合わせ先

広報戦略課(広報戦略・秘書グループ)

電話:072-452-9019
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)

メールフォームでのお問い合わせ