町長日誌(令和7年6月)
6月30日 広報紙の街頭配布

JR熊取駅にて、通勤・通学の方々に広報くまとり7月号の配布をおこないました。
6月26日 ご挨拶(熊取町シルバー人材センター)
熊取町シルバー人材センターの宮崎省吾理事長と岡崎仁香常務理事が、新役員就任のご挨拶にお越しくださいました。
6月25日 熊取町献血推進協議会

献血推進協議会が開催され、特に若者世代の献血協力者の減少という全国的な課題を共有いたしました。
皆様の健康を守る良好な医療体制を維持していくために、献血活動の普及啓発を推進してまいります。今後も皆様の献血への温かいご協力をよろしくお願いします。
6月25日 ご挨拶(熊取町社会福祉協議会)
熊取町社会福祉協議会の坂上欽也会長が、新役員就任のご挨拶にお越しくださいました。
6月24日 表敬訪問(憲法記念日知事表彰受賞報告)
憲法記念日知事表彰を受賞された、一般財団法人大阪府子ども会育成連合会 理事長の佐古員規さんが受賞の報告にお越しくださいました。
この度の受賞、誠におめでとうございます。
6月24日 ご挨拶(国土交通省・浪速国道事務所)
国土交通省 浪速国道事務所の中西所長がご挨拶にお越しくださいました。
防災について意見交換をさせていただきました。
6月23日 (一社)KIXツーリズムビューロー 通常総会・理事会

令和6年度の事業報告と収支決算を審議したうえで、さらに2年間理事を務めることになりました。
総会後の理事会では、南出泉大津市長を理事長に選任したほか、副理事長などの選任を行いました。
6月23日 泉州市・町関西国際空港推進協議会

泉州市・町関西国際空港推進協議会に出席し、令和6年度事業報告、令和7年度事業計画等について協議しました。
今後も、堺市以南9市4町が協力し、泉州地域と関西国際空港の発展に取り組んでまいります。
6月21日 うらら姉妹による音楽の花束

キテーネホールで開催された、「うらら姉妹による音楽の花束」を聴きに行ってきました。
姉妹ならではのとても美しいハーモニーに魅了されました。
6月21日 熊取町文化振興連絡協議会健康大運動会


ひまわりドームで開催された熊取町文化振興連絡協議会 健康大運動会に参加し、挨拶させていただきました。
みなさんのハツラツとした様子に、私も元気をいただきました。
6月16日 ご挨拶(大阪府宅地建物取引業協会泉州支部)
大阪府宅地建物取引業協会泉州支部の皆さんが、11月30日開催予定のたくっちチャリティフェスタのご案内にお越しくださいました。
本町もブース出展し、町の魅力をPRする予定です。
6月15日 第27回マルエス旗・第22回町長杯争奪少年軟式野球大会



中央公園グラウンドで第27回マルエス旗・第22回町長杯争奪少年軟式野球大会が開催され、閉会式に出席しました。
優勝された長曽根ストロングスのみなさん、おめでとうございます。
6月12日 泉州南未来像研究会

左から大阪府市町村局長、熊取町長、阪南市長、泉南市長、泉佐野市長

少子高齢化により、今後様々な行政課題がより顕在化する中、市町村が将来にわたって持続的に住民サービスを提供できるよう、泉南地域の3市1町(泉佐野市、泉南市、阪南市、熊取町)で将来性を広域でとらえた一体的なまちづくり等の方向性と、それにふさわしい行政サービスの提供のあり方について検討及び研究を行う研究会を熊取町を会場として実施しました。
6月8日 やさかふれあいのつどい

やさかふれあいの集いが開催され、タウンミーティングの合間に駆けつけました。長生会の方の歌や踊りに堪能しつつ、私も一曲披露させていただきました。
6月7日 8日 タウンミーティング2025
タウンミーティングを各小学校区単位で開催し、合計で170名の区・自治会の住民の皆さんにご参加いただきました。
ご参加いただいた皆様、会場使用にご協力いただきました朝代区、大久保区の皆様、ありがとうございました。

南小学校(朝代公民館)

中央小学校区(煉瓦館)

北小学校区(図書館)

図書館の関連展示

西小学校区(大久保区民ホール)

東小学校区(ひまわりドーム)
6月6日 熊取町長生会連合会グラウンドゴルフ大会


町民グラウンドで開催された熊取町長生会連合会グラウンドゴルフ大会にお邪魔し、開会の挨拶、始球式をさせていただきました。
からっと晴れた良い天気のもと、グラウンドゴルフを楽しむ皆さんに私も元気をいただきました。
これからますます暑くなってきます。熱中症には十分お気をつけいただきながら、楽しんでください。
6月4日 感謝状贈呈式(介護認定審査会委員)
介護認定審査会委員にご就任いただき、本町の健康福祉行政の推進に貢献をしていただいた山崎 航さんに感謝状を贈呈しました。
この記事に関するお問い合わせ先
広報戦略課(広報戦略・秘書グループ)
電話:072-452-9019
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)