町長日誌(令和7年7月)

7月31日 関西広域連合主催 市町村との意見交換会

会議の様子
発言する藤原町長

大阪府立国際会議場で開催された関西広域連合主催の市町村との意見交換会に大阪府町村長会会長として出席しました。

関西広域連合の取組についての説明を受けた後、大阪・関西万博後の関西のあり方等について、意見交換をおこないました。

7月31日 広報誌の街頭配布

広報誌配布の様子

JR熊取駅にて、通勤・通学の方々に広報くまとり8月号の配布をおこないました。

7月29日 令和7年度大阪府国道連絡会総会・事業概要説明会

総会で決議文を読み上げる藤原町長

KKRホテル大阪で開催された令和7年度大阪府国道連絡会総会に出席し、副会長として道路整備促進に関する総会決議文を読み上げました。

 

7月27日 成合区自治会自主防災組織訓練・地域対話

自主防災組織の訓練で挨拶する藤原町長
水消化器訓練の様子
地域対話の様子
地域対話の様子

成合区公民館で行われた成合区自主防災訓練では、約30名の住民のみなさんが、消火器取扱訓練などに熱心に取り組んでおられました。 訓練終了後に、地域の方々から直接お話を聴かせていただく「地域対話」を引き続き行いました。みなさんから、様々な意見を聞くことができて大変有意義でした。

7月26日 第46回熊取町小・中学校PTA連絡協議会 親善バレーボール大会

表彰式の様子
表彰式の様子

第46回熊取町小・中学校PTA連絡協議会 親善バレーボール大会が浪商高校の体育館で開催され、開会式で挨拶を、閉会式で町長杯の授与をさせていただきました。

みなさんのハツラツとしたプレーに私も元気をもらいました。

参加されたみなさま、お疲れ様でした。

7月22日 大阪府町村長会 第2回定例総会

会議の様子

大阪府新別館南館において、大阪府町村長会の令和7年度第2回定例総会が開催され、会長として議事の進行役を務めました。会議では、「大阪府町村長会役員の選出」についてのほか、7件の議案が審議されました。

また、大阪府より「マイド・ア・おおさか」へのご参画について、「大阪ウィーク~夏~」の実施について説明がありました。

7月15日 ご挨拶(新関西国際空港株式会社)

新関西国際空港株式会社の役員の皆様と藤原町長

新関西国際空港株式会社の保田代表取締役社長、高原代表取締役副社長、高田専務取締役、中野常務取締役の4名が役員体制の変更に伴いご挨拶にお越しくださいました。

7月15日 ご挨拶(泉佐野税務署長)

泉佐野税務署長と藤原町長

泉佐野税務署の植山新署長が着任のご挨拶にお越しくださいました。

7月14日 泉州地域都市制度勉強会

会議の様子

和泉市役所で開催された泉州地域都市制度勉強会に出席しました。

泉州地域のまちづくりについて、首長のみなさんと意見交換をさせていただきました。

7月14日 熊取町廃棄物減量等推進審議会からの答申

答申書を受け取る藤原町長

熊取町廃棄物減量等推進審議会の上田会長から、7月7日に諮問しておりました「ごみ処理手数料の見直し及び町指定可燃ごみ袋のサイズの追加導入について」の答申を受けました。

審議会の皆様、活発かつ慎重にご審議いただき、誠にありがとうございました。

7月12日 第75回泉佐野保護区社明大会

社明大会で挨拶する藤原町長
キャラクターとの集合写真

エブノ泉の森ホールで開催された第75回泉佐野保護区社明大会に出席しました。

泉佐野市立日根野中学校コーラス部による演奏に続き、第2部の式典では、開会の辞を述べました。そしてその後は大会宣言採択、優秀作文発表、表彰などが続きました。

7月11日 ご挨拶(不二製油株式会社)

不二製油の2名と藤原町長

熊取町にある寮の退去に伴い、不二製油株式会社の𠮷谷総務部長、横尾業務課長がご挨拶にお越しくださいました。

7月10日 国際交流青少年派遣事業「派遣者結団式」

派遣される中学生と引率の2名、藤原町長

国際交流青少年派遣事業として、8月9日から17日までの日程で姉妹都市のオーストラリア ミルデューラ市へ派遣される方々の結団式が行われました。

異文化への理解を深めるとともに、派遣される中学生それぞれに素晴らしい友ができるよう願っています。

7月8日 岸和田土木事務所との意見交換会

意見交換会の様子
記念撮影の様子

岸和田土木事務所の事業(特に熊取町域)について、木村所長、伊東次長、小林建設課長ほか7名と意見交換をさせていただきました。

 

7月6日 茨城県東海村発足70周年記念式典

式典で登壇し、紹介を受ける藤原町長

茨城県東海村の発足70周年記念式典に出席し、防災協定締結自治体として登壇にてお祝いさせて頂きました。

7月3日 ご挨拶(NPO法人くまとり子育ちWA・輪・和)

NPO法人くまとり子育ちWA・輪・和のお二人と藤原町長、吉田教育長

NPO法人くまとり子育ちWA・輪・和の役員交代に伴い、前理事長の出口儉二さん、新理事長の谷山美恵さんがご挨拶にお越しくださいました。

7月3日 ご挨拶(泉佐野泉南歯科医師会)

泉佐野泉南歯科医師会の板橋正憲会長と根来信介副会長、藤原町長

泉佐野泉南歯科医師会の板橋正憲会長と根来信介副会長が、新役員の就任のご挨拶にお越しくださいました。

7月2日 大阪タオル振興協議会第49回通常総会

osakatowel

泉佐野市長、泉南市長とともに出席し、令和6年度の事業報告や令和7年度の事業計画などについて審議しました。

7月2日 第2回大阪府企業立地等投資促進審議会

kigyouricchi

大阪府町村長会会長として委員に就任しており、国民会館で開催の審議会に出席しました。
企業立地優遇制度の見直しについて議論し、新たな支援制度の方向性について審議しました。

この記事に関するお問い合わせ先

広報戦略課(広報戦略・秘書グループ)

電話:072-452-9019
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)

メールフォームでのお問い合わせ