町長日誌(令和7年8月)
8月30日 南大阪創生首長会議準備会

堺市役所で開催された南大阪創生首長会議準備会に出席しました。
南大阪を食・歴史文化・自然・産業等の視点で活性化を図り、社会課題の解決を図るフロンティア的存在感を放つエリアに発展させることを目的として、南大阪の全自治体が参加する南大阪創生首長会議(仮称)の発足に向けて取り組んでいる会議です。
また、大阪商工会議所グレーターミナル推進委員会との意見交換会も行われました。
8月29日 広報誌街頭配布

JR熊取駅にて、通勤・通学の方々に広報くまとり9月号の配布をおこないました。
8月27日 近畿国道協議会(総会、総決起大会)、大阪府国道連絡会(地域調整会議)

近畿国道協議会会場

近畿国道協議会(総決起大会)

大阪府国道連絡会(地域調整会議)
衆議院第一議員会館で開かれた近畿国道協議会(総会、総決起大会)、大阪府国道連絡会(地域調整会議)に出席しました。
午後からは、大阪府選出国会議員へ要望活動をおこないました。
8月22日 令和8年度大阪府当初予算に対する要望(府議会議員団)

公明党大阪府議会議員団

大阪維新の会大阪府議会議員団

自由民主党大阪府議会議員団
大阪府庁にて、各政党の大阪府議会議員団に対して、令和8年度の予算要望を行いました。
8月21日 表敬訪問(茨城県東海村ジュニアアンバサダー)
本町と「災害時における相互応援協定」を締結している茨城県東海村から、ジュニアアンバサダーとして、小学6年生から中学2年生までの13人が来町されました。
ジュニアアンバサダー14名は、19日には京都大学複合原子力科学研究所の施設見学を通じて、本町の小中学生と交流し、20日には大阪・関西万博を訪れました。そして今日は和田山ベリーパークのブルーベリー狩りを楽しむ予定です。熊取町を目一杯楽しんで帰ってくださいね。
(注釈)ブルーベリー狩りは終了していますが、今回は特別に体験させていただきました。
8月20日 寄贈式及び感謝状贈呈式(大阪ガス”小さな灯運動”)
Daigasグループ”小さな灯運動”より、町立保育所で使うおもちゃなどの寄贈を受け、感謝状を贈呈しました。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
8月19日 近畿府県町村会長会議


滋賀県多賀町にある多賀大社で開催された近畿府県町村会長会議に大阪府町村長会会長として出席しました。
会議の後、近畿地区他府県町村会の会長、副会長との意見交換会も開催されました。
8月17日 令和7年度大阪府消防協会泉南地区支部消防総合訓練及び支部長表彰
岸和田市の岸城中学校で開催されました「令和7年度大阪府消防協会泉南地区支部消防総合訓練及び支部長表彰」に出席しました。
大阪府消防操法訓練大会に出場する消防団の模範訓練や泉南地区支部の消防功労者の表彰があり、本町からも3名の消防団員と1名の事務担当者が表彰されました。
みなさんのさらなるご活躍を祈念いたします。
8月14日 JCOM「長っとさんぽ」撮影



今回のJCOM「長っとさんぽ」は、すまいるズ 煉瓦館と重要文化財中家住宅を紹介しました。すまいるズ 煉瓦館のコミュニティ支援室では、そば打ちも体験させていただきました。
放送は9月1日からです。
そば打ち教室のみなさん、ご協力ありがとうございました。
8月6日 泉州山手線整備推進に関する大阪府への要望書提出

岸和田市、貝塚市、泉佐野市、熊取町の3市1町で構成される「泉州山手線整備推進協議会」総会が開催され、終了後、協議会から早期完成に向けた財源の確保と推進体制の強化について、大阪府の美馬都市整備部長へ大阪府知事宛の要望書を提出しました。
また、賛助会員である商工会議所ならびに商工会の賛助会員の皆様とともに今後も整備推進、早期完成に向けたより一層の連携協力を図ってまいります。
8月6日 「熊取町のみどり・花・自然」写真展 表彰式
第16回「熊取のみどり・花・自然」写真展表彰式が行われました。
いずれの写真も、躍動感あふれる素晴らしものでした。
受賞者のみなさん、おめでとうございます。これからも素敵な写真を撮り続けてください。
8月6日 表敬訪問(令和6年度社明作文優秀賞受賞者)
第74回社会を明るくする運動(令和6年度)社明作文で優秀賞を受賞された井黒 想来さんが、表敬訪問にお越しくださいました。
この度の受賞、おめでとうございます。今後の益々のご活躍に期待しています。
8月2日 連合大阪 第11回首長との政策懇談会

ホテルアゴーラリージェンシー大阪堺で開催された連合大阪 第11回首長との政策懇談会に出席し、熊取町の取組(子育て支援)について報告しました。
8月1日 活動報告(熊取町シルバー人材センター)
熊取町シルバー人材センターの宮崎理事長、西橋理事及び岡崎事務局長が活動報告にお越しくださいました。同時に要望書を受領しました。
8月1日 入札監視委員会委嘱状交付式
入札監視委員の再任に伴い委嘱状を交付させていただきました。
みなさま、引き続きよろしくお願いいたします。
8月1日 都市計画道路岸和田南海線住吉川橋梁下部工事 現場視察


大阪府が事業主体の都市計画道路 岸和田南海線の住吉川橋梁下部工事に係る現場視察があり、工事担当者から進捗状況について説明を受けました。
この記事に関するお問い合わせ先
広報戦略課(広報戦略・秘書グループ)
電話:072-452-9019
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場本館2階)