にっこり教室
療育相談員や小児科医、発達相談員など、子どもに関わる専門職が親子の元気づくりを支える講座を実施します。
基本的な生活習慣や子どものこころと体のしくみ、子どもの成長に関りがある愛着や信頼関係づくり等を学びながら子どもの根っこを育てていきましょう。
知って役立つ子育て情報で赤ちゃんの「なんで?」を「なるほど~」に!
手遊び・歌遊びタイムもあり! 楽しく気軽にご参加ください。
日時とテーマ
月 | 日 | 曜 | テーマ | 講師 |
4 |
6 |
木 |
言葉が育つために大切な事 | 言語聴覚士 |
5 | 10 | 水 | 探索と冒険を温かく見守ることができる環境づくり | 保健師 |
6 | 22 | 木 | 生活リズムの大切さについて | 保育士 |
7 | 14 | 金 | 産後ママの元気づくり | 助産師 |
8 | 2 | 水 | 運動の発達について | 理学療法士 |
9 | 1 | 金 | 子どものこころをはぐくむために | 臨床心理士 |
10 | 19 | 木 | 言葉の発達について | 言語聴覚士 |
11 | 2 | 木 | 赤ちゃんのからだと病気について | 医師 |
12 | 27 | 水 | 離乳期~幼児期のお食事 | 管理栄養士 |
1 | 31 | 水 | こどものこころとからだのバランス | 作業療法士 |
2 | 8 | 木 | 子どもが喜ぶ歌・絵本・手遊びについて | 保育士 |
3 | 6 | 水 | 運動の発達について | 理学療法士 |
※事前予約が必要です。
令和5年度にっこり教室 (PDFファイル: 316.8KB)
時間
10時から11時30分(受付9時45分から)
※11月2日(木曜日)のみ 13時30分から15時(受付13時15分から)
場所
熊取ふれあいセンター3階 健康リハビリ室
対象
町内在住の0歳~未就園のお子さんと保護者
申込
電話または窓口でお申し込みください(先着15組)。
参加費
無料
内容
医師や心理士、療育相談員等によるお話、手遊び・歌遊び
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
すくすくステーション(子育て支援課母子保健グループ)
電話:072-452-6294
ファックス:072-453-7196
〒590-0451
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番8号(熊取ふれあいセンター2階)