利用案内
中家住宅を文化活動の発表の場として、利用していただくことができます。
絵画や写真作品の展示会、音楽会、演劇やお茶会などの発表会に、ぜひご利用ください。
利用時間
午前10時~午後4時30分
休館日
1、2、8月は、月曜日から金曜日(ただし祝日は除く)
上記以外の月は、水曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日から翌年1月3日)
使用料
3時間未満 |
3時間以上 |
|
---|---|---|
主屋 2分の1未満 |
500円 |
1,000円 |
主屋 2分の1以上 |
1,000円 |
2,000円 |
庭園 |
1,000円 |
2,000円 |
申し込み方法
熊取交流センター(煉瓦館)まで直接、使用申請書を提出してください。
申込期間
町内在住、在勤、在学の方使用日の6か月前の属する月の初めから
町外の方使用日の5か月前の属する月の初めから
中家住宅の平面図

注意事項
- 使用日が重複する場合は先着順とします。
- 連続使用日数は4日までです。ただし準備または後片付けに要する前後1日ずつ延長できます。
- 使用申請の取り消しを行う場合は、使用日の3日前までに申請してください。それ以降の場合は使用料の還付は出来ません。
- 重要文化財中家住宅は、見学を目的に不特定多数の方がこられますので、できる限り一般公開に支障のないように使用してください。
- 使用者の中家住宅内で飲食は軽食や昼食に限り、北八畳の部屋でその時間のみの使用としてください。
- 中家住宅敷地内は全面禁煙です。火気は一切使用しないで下さい。
中家住宅は国指定の重要文化財です。そのことを充分に留意し、特に傷つけること等のないよう、細心の注意をもってご利用いただきますようお願いいたします。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
重要文化財 中家住宅
電話:072-453-0391
ファックス:072-453-0878
〒590-0415
大阪府泉南郡熊取町五門西1丁目11-18
メールフォームでのお問い合わせ