中家手づくりコンサート

中家手づくりコンサート

 中家手づくりコンサートは、江戸時代に建てられた庄屋屋敷である「中家(なかけ)住宅」を舞台に、コンサートを行うもので、主催者と出演者が手づくりで開催するものです。

 音楽活動をしているアマチュアの団体及び個人に発表の場を提供するとともに、中家住宅へ来られた方々にも音楽を一緒に楽しんでいただくことを目指しています。

次回開催(入場料:無料 事前申込:不要)

日時

令和6年7月20日(土曜日)午後1時30分~

出演者

(1)さーふーふ〈三線〉

さーふーふの写真三線の音色と沖縄の音楽を楽しんで毎月一度みんなで楽しんでいます。誰でも気軽に集まった仲間です。

曲目:島人ぬ宝、涙そうそう、十九の春 ほか

 

 

 

(2)花iroれんげそう

花iroれんげそうの写真土の楽器オカリナの優しくて、あたたかな音が大好きな仲間が集まりマイペースで楽しくを合言葉に、地域の様々な場所で演奏活動を行っています。
本日は「初夏に聞きたい爽やかな音」をテーマに演奏します。

曲目:野に咲く花のように、夏の唱歌メドレー、いつでも夢を、川の流れのように ほか

 

(3)大土 義信

大土義信の写真高校時代にアコースティックギターソロの弾き語りを始める。高校の文化祭等にて演奏、社会人での会社の行事での演奏経験あり。
クラシックギターは現在、貝塚公民館内のクラシックギタークラブにて活動中。

曲目:岬めぐり、あなたのすべてを、思い出のグリーングラス ほか

 

 

 

定員

70名

 

中家手づくりコンサートのポスター(PDFファイル:1.1MB)

次回の中家手づくりコンサートの出演者募集

現在、募集は行っておりません。

重要文化財中家住宅でコンサートをしていただける方を募集します。ギター、三味線など、あなたの日頃の練習成果を発表してみませんか?

また、このコンサートは出演者が主体となって進めていくもので、企画(ポスター作成など)から進行まで参加していただくこととなっています。

日時

未定

応募資格

町内・町外で音楽活動をしている団体または個人

プロ、アマ、ジャンルは問いませんが、大音量での演奏はお断りする場合があります。

演奏時間

1組あたり30分程度

募集組数

2組

申込多数の場合は抽選となります(ただし公演内容によってはその限りではありません)

参加費

無料(出演料もありません)

申込方法

未定です。

備考

出演が決定しましたら、企画(ポスター作成を含む)をはじめ、当日の信仰に協力していただきます。

 

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習推進課(文化振興グループ)

電話:072-453-0391
ファックス:072-453-0878
〒590-0415
大阪府泉南郡熊取町五門西1丁目10番1号(すまいるズ  煉瓦館内)

メールフォームでのお問い合わせ