利用案内(文化ホール)

文化ホールVR映像

※お使いのパソコン環境によっては、動作が不安定な場合があります。

文化ホール入口

開館時間

開館時間

休館日を除く午前9時~午後10時まで

 

休館日

毎週火曜日(但し、休日の場合は翌日)

12月29日~翌年1月3日

その他設備の整備・点検等による臨時休館あり

施設案内

利用時間区分と利用料金

利用時間区分と使用料金

【ホール使用料】

(単位:円)

区分

午前

午後

夜間

超過時間

午前9時

~正午

午後1時

~午後5時

午後6時

~午後10時

1時間当たり

ホール

平日

14,400

19,200

23,200

4,800

休日等

18,000

24,000

28,000

6,000

リハーサル室

平日

1,500

2,000

2,000

500

休日等

1,800

2,400

2,400

600

楽屋1・2

900

1,200

1,200

300

備考

1 「休日等」とは、日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第

178号)に規定する休日をいいます。また、「平日」とは、休日等以外の日をいいます。

2 ホールを使用する場合で、入場料(入場料、会費、会場整理費、その他の名称の

いかんにかかわらず入場することに関し徴収する入場の対価をいう。)を徴収す

るときは、この表に定める使用料(ただし、附属設備等の料金は除く。)に次の

割合を乗じて得た額を加算します。

(1)入場料の額(2種類以上の異なる定めがあるときは、その最高額をもって

入場料の額とする。以下同じ。)が2,000円を超え4,000円以下の場合、3割を乗じた額を加算します。

(2)入場料の額が4,000円を超える場合、5割を乗じた額を加算します。

3 ホールで公演をする場合で、準備又は練習のためにホールを使用するときは、備

考2で算出した額の5割となります。

4 この表に基づいて算出した使用料の額に100円未満の端数が生じたときは、その

端数を切り捨てます。

 

【附属設備使用料】

(単位:円)

区 分 名 称 数 量 内 容 使用料金
(一区分)
舞台設備 平台 1式 ・平台(3尺×6尺)×12
・平台(4尺×6尺)×14
・平台(2尺×6尺)×6
・平台(3尺×3尺)×2
・平台運搬車(3尺用)×1
・平台運搬車(4尺用)×1
・開き足(3尺中足)×8
・開き足(4尺中足)×8
・開き足(6尺中足)×8
・箱足(小)×24
・箱足(大)×20
・木台×30
・ケコミパネル各種×47
・ケコミパネル運搬台×1
・ツカミ金具×150
1,000
拡張舞台 1式 ・平台(3尺×6尺)×8
・平台運搬車(3尺用)×1
・枠足×8脚
・枠足運搬車×1
・布ケコミ×1
1,000
金扉風 1双   2,000
演台(花台・脇台付) 1式   300
司会者台 1台   300
緋毛氈 6枚   200
上敷 8枚 舞台で畳の部屋を表現するゴザ 200
高座用座布団 1枚   200
めくり台 1台   200
照明設備 Aセット
(シーリングライト・フロントサイドライト)
1式 ・ハロケ゛ン750Wエリフ゜ソイタ゛ルスホ゜ットライト (36°)×20
・LEDフルカラーPARライト90W機器間亘りケーフ゛ル付×4
・ハロケ゛ン750Wエリフ゜ソイタ゛ルスホ゜ットライト (26°)×4
2,000
Bセット
(シーリングライト・フロントサイドライト・サスペンションライト・アッパーホリゾントライト)
1式 ・ハロケ゛ン750Wエリフ゜ソイタ゛ルスホ゜ットライト (36°)×24
・LEDフルカラーPARライト90W機器間亘りケーフ゛ル付×14
・ハロケ゛ン750Wエリフ゜ソイタ゛ルスホ゜ットライト (19°)×4
・ハロケ゛ン750Wエリフ゜ソイタ゛ルスホ゜ットライト (26°)×4
・LED134Wフルカラーフラット゛ライト (UH) ×8
4,000
ロアーホリゾントライト 1列   500
フォロースポットライト 1台   1,500
デュアルゴボローテータ・メタルゴボ 1式   500
音響・映像設備 マイクロフォン 28本 ・ワイヤレスマイク×4 500
・有線マイク×8
・コンデンサーマイク×2
・グースネックマイク×2
・ピン型ワイヤレスマイク×2
・ヘッドセットマイク×2
・ワイヤレスインカム×8
移動型スピーカー 1式   500
ダイレクトボックス 4台   500
録音再生機器 2台 ・舞台袖×1
・調整室×1
1,000
ビデオプロジェクター(スクリーン込み) 1台   2,500
楽器その他 グランドピアノ(椅子含む) 1台   10,000
ドラムセット 1台   無料
アンプ 1台   無料
持込器具電源使用料 1kw   200
舞台設備 箱階段(2段) 2台   無料
指揮者台 1台   無料
指揮者譜面台 1台   無料
演奏者用譜面台 40台   無料
譜面台運搬車 4台   無料
チェロ奏者用椅子 4脚   無料
コントラバス用椅子 2脚   無料
演奏者用椅子 40脚   無料
演奏者用椅子台車 1台   無料
国旗(町旗) 2枚   無料
吊看板 1枚   無料
自在ウェイト 16個   無料
ピアノ椅子(背もたれ無し) 1台   無料
ピアノ椅子(背もたれ付き) 2台   無料
アップライトピアノ(椅子セット)※調律は別 1台   無料
照明設備 本セット(ホール使用料に含む) 電源ボタンのみで操作卓を使用しない場合。客席のダウンライト(E2-24)と舞台のボーダーライト(Bo)のみ使用。 無料
その他 使用者の特別設備   無料

備考

1 附属設備の使用料は、午前(午前9時~正午)、午後(午後1時~午後5時)、

夜間(午後6時~午後10時)の利用区分をもってそれぞれ1回として算定します。

2 使用時間の延長による使用料は、1時間(30分未満は切り捨て、30分以上は1時

間とみなす。)につき、利用区分の使用料の3割の額となります。ただし、2以上の

利用区分を継続して使用する場合は、当該利用区分の間の使用料は徴収しません。

3 ピアノの使用料には、調律料は含まれません。

4 持込器具の定格消費電力の合計に1kW未満の端数があるときは、その端数を1

kWに切り上げて算定します。

5 この表に基づいて算定した使用料の額に100円未満の端数が生じたときは、その

端数を切り捨てます。

使用のお申し込みについて

申し込み方法

1.受付場所

キテーネホール

2.受付時間

開館日の午前9時から午後5時30分

3.受付期間

ホール

使用する日の属する月の12ヶ月前から1ヶ月前まで

※特別な設備等の準備が不用で、委員会が認めた場合はこの限りではない。

その他の施設

使用する日の属する月の12ヶ月前から前日まで

※特別な設備等の準備が必要な場合は、1ヶ月前まで。

※熊取町の行事等で事前に予約が入っている場合がありますので、予めご了承ください。

詳しくは下記の施設予約状況をご覧ください。

4.受付方法

使用日の属する月の12ヶ月前の初日(その日が休館日の場合は翌日)は午前10時までに来館された方を対象に受付順を決める抽選をさせていただきます。

月初の10時以降に来館された方については、抽選に参加された方の受付終了後に先着順に受付します。

電話・郵送・ファックスでの受付はしません。直接ご来館のうえ、所定の申請書に必要事項をご記入のうえお申し込みください。

なお、申し込み時に具体的に行事の内容について伺うことがありますので、内容のよくわかる方がお越しください。

※受付は1団体1行事につき1名とします。

※毎月月初に行う抽選会はホールを使用する方を対象としています。リハーサル室のみを使用される場合は、抽選会分の受付終了後に先着順で受付します。

5.使用時間

本来の使用目的に要する時間のほか、準備・練習及び後始末に要する時間を含めた時間です。

6.使用件数

現在、制限は設けていませんが、今後の申請状況によっては、この限りではありません。

各様式

使用前の準備手続き

事前打ち合わせ

行事を円滑に進行させるため、必ず使用日の30日前までにはプログラム、パンフレット、入場券(見本)、進行スケジュール表等を持参のうえ、舞台設備の進行等について、文化ホールの職員と打ち合わせをしてください。

関係官公署への事前手続き

行事の内容により、関係官公署への届け出が必要となる場合がありますので、事前に届け出の要否を確認のうえ、使用者から届け出をしてください。

事前準備

1.もぎり員、案内員、接待員、舞台ホール内放送員、場内外整理員等は使用者で手配をお願いします。

2.看板類、舞台、事務用品、消耗品等は、使用者でご用意ください。

3.使用者は、特別の設備を設け、又は既設の設備に変更を加え、若しくは器具の持ち込み使用をする場合は、あらかじめ委員会の承認を受けてください。

4.舞台、音響、照明の技術員が必要な場合は、使用者で文化ホールの指定する業者と契約してください。

5.ピアノの調律が必要な場合は、使用者で文化ホールの指定する業者と契約してください。

※4.5.については、料金等詳細が決まり次第お知らせします。

印刷物制作時の留意事項

1.ポスター、パンフレット、チケット等は、責任の所在を明確にするため、使用許可を受けた方を主催者として明記してください。連絡先については、文化ホールの連絡先ではなく、主催者の連絡先を必ずお入れください。特にDM等の郵便物には住所を記入して、宛先不明便があった場合でも、発送者に返送されるようにしてください。

2.訂正が可能な段階で文化ホールの職員にお見せください。

使用の変更・取消し・使用料の還付

使用の変更

使用申し込み後、使用者側の都合で使用を変更する場合は、使用日の前日までに、使用許可書を持って変更申請書を記入提出し、許可を受けてください。

使用の取消し・使用料の還付

使用申し込み後、使用を取り消しする場合は、ホールについては、使用日前3月まで、リハーサル室・楽屋については、使用日前1月までに使用許可書を持って使用取消申請書を記入提出し、許可を受けた後、還付申請書を記入提出し、既納使用料の5割に相当する額を還付します(期日までに使用取消申請書の提出がない場合は使用料の還付はできません)。

なお、使用者の責に帰することができない(天変地異等)事由で使用しなかった場合は全額還付します。

使用許可の制限・取消し

使用許可の制限

次の場合は、使用の許可をいたしません。

1.公の秩序又は善良の風俗を害するおそれがあると認めるとき。

2.建物又は附属設備その他の器具備品等を汚損し、破損し、又は滅失するおそれがあると認めるとき。

3.管理のため支障があると認めるとき。

4.前各号に掲げる場合のほか、委員会が使用させることを不適当と認めるとき。

使用許可の取消し等

次の場合は使用の許可を取り消し、又はその使用を制限し、若しくは中止を命ずることがあります。

1.前記のいずれかに該当する事由が生じたとき。

2.熊取町文化ホール条例若しくは熊取町文化ホール規則に違反し、又はこれらに基づく指示に従わないとき。

3.緊急やむを得ない事由により委員会が文化ホールを使用する必要があるとき。

入館の制限について

入館の制限

次の場合には入館を拒否又は退館を命ずることがあります。

1.他人に危害をおよぼし、若しくは他人に迷惑な物品又は動物の類を携帯する者

2.下記の使用上の注意・非常の場合に違反した者

3.伝染する病気にかかっていると認められる場合。

4.付き添いを必要とする幼児又は老人等で付き添いのない場合。

5.その他管理上支障があると認める者

 

使用上の注意・非常の場合

使用上の注意

1.使用者は次のことを遵守してください。

・使用者は、文化ホール使用の権利をほかに譲渡したり、転貸したりすることはできません。

・使用者は文化ホールの各施設、附属設備等について善良な管理をしてください。

・使用者は使用を終了するとき(使用されないときも含む)は、直ちに施設等を現状に回復し、文化ホールの職員に届け出て点検を受けてください。

・使用者は使用中に建物、附属設備その他の器具備品等を破損若しくは汚損又は滅失したときは、それによって生じた損害を賠償しなければなりません。

・熊取町文化ホール条例に基づく処分によって、使用者に損害が生じても、委員会は一切その責任を負いません。

・許可なく附属設備その他器具備品等を文化ホール外に持ち出さないこと

・許可された使用目的以外の施設及び附属設備その他器具備品等を使用しないこと

・許可なく火気を使用し、若しくは危険性の伴う物品を文化ホール内に持ち込まないこと

・許可なく壁、柱、窓、扉、ガラス等にはり紙し、又はくぎ類を打ち込まないこと

・公の秩序又は善良の風俗を乱すおそれのある行為をしないこと

・許可なく物品を販売し、又は金品の寄附募集行為をしないこと

・文化ホールの職員の指示に従うこと

・その他管理上支障のある行為をしないこと

・使用許可時間を遵守すること。

・使用室の収容人数を超えないこと。

・ホール内での飲食はしないこと。

・館内を不潔にしないこと。

・使用許可された部屋以外に出入りしないこと。

・使用施設を離れる場合、貴重品は必ずお手元にお持ちください。館内での事故・盗難に関しては文化ホールは一切責任を負いません。

・使用室については、使用者で準備・片付けを行ってください。なお、ゴミについては使用者で処理してください。

2.使用者は入館者に次のことを遵守させてください。

・騒音、暴力等、他人に迷惑をかける行為をしないこと。

・ホール内での飲食はしないこと。

・館内を不潔にしないこと。

・その他、文化ホールの職員の指示に従うこと。

非常の場合

施設や設備の状況をよく把握し、非常口、消火設備等の位置を把握しておいてください。なお、非常の場合は、あわてないで係員の指示に従って行動し、避難誘導にご協力ください。また、非常の場合、障害になりますので、通常の出入り口、非常口、消火器等の前に物を置かないでください。

この記事に関するお問い合わせ先

キテーネホール


電話:072-429-9125
〒590-0451
大阪府泉南郡熊取町野田2丁目9番15号

メールフォームでのお問い合わせ