グロトリアンピアノ弾き込み隊※令和7年度は締め切りました
図書館2階ホールにはドイツの名器“グロトリアンシュタインヴェッヒ”ピアノがあります。中高音の澄んだ音と低音の重厚な響きが特徴の日本でも数少ないピアノです。令和6年度くまとり世間遺産に認定されました✨
定期的に弾くことによってピアノがより安定し、音がよく鳴るようになります。ピアノを常に最良の状態に保つため、ピアノを弾き込みを行うボランティアです。

応募資格
- 高校生以上の方(未成年の方は保護者の同意が必要です)
- 1回1時間程度弾いてくださる方
- ピアノ演奏家、学習者、愛好家の方
- 使用上のお願い(下記)を守ってくださる方
- 無償で弾いてくださる方
- 他の図書館ボランティアへの参加可能な方を優先します
日程
図書館2階ホールを使用しない日時と、弾いてくださる方のご都合により調整します。
調整後に図書館のイベント等でホールを使用することになった場合は、イベント等を優先しますので、悪しからずご了承ください。
また、光熱費抑制のため、空調を必要とする期間(概ね7~9月、12月~2月)は活動休止となります。
お願い
- ホールへは当事者のみの入場となります。
- 弾き込みに併せての調律は行いません。
- とても古いピアノですので、特殊な奏法、極端に強い打鍵盤はご遠慮ください。
- 基本的にピアノ収納庫内での弾き込みとなります。
- 時間中5分程度は、最低音部から最高音部までのスケール又は半音階、あるいはアルペジオ(スケール・アルペジオの場合は、黒鍵を含む複数の調整で)を演奏してください。
- ホール内での飲食はできません。(水筒・蓋付のペットボトル等は可)
- 終了後は、報告書を記入してください。
この記事に関するお問い合わせ先
熊取図書館
電話:072-451-2828
ファックス:072-452-7366
〒590-0451
大阪府泉南郡熊取町野田4丁目2714-1