4か月児健康診査
生後3~4か月になると首もすわり、あやすと笑う、人によく反応するなど、赤ちゃんの社会性の発達がみられてきます。
健診はお子さんの成長を知るよい機会です。また、お母さんの体調や子育ての心配ごとなども相談することができます。ぜひ受診してください。
健診日程・対象児(令和7年度)
- 対象者には個別に通知します。
- 台風など「警報」が出された場合は、中止することがあります。
- 人数調整で健診日を変更させて頂く場合があります。その際には、事前に電話にて調整しますので、ご協力をお願いします。
- 令和7年4月24日(木曜日) 令和6年12月生まれ
- 令和7年5月28日(水曜日) 令和7年1月生まれ
- 令和7年6月27日(金曜日) 令和7年2月生まれ
- 令和7年7月24日(木曜日) 令和7年3月生まれ
- 令和7年8月28日(木曜日)令和7年4月生まれ
- 令和7年9月24日(水曜日) 令和7年5月生まれ
- 令和7年10月24日(金曜日)令和7年6月生まれ
- 令和7年11月26日(水曜日)令和7年7月生まれ
- 令和7年12月24日(水曜日)令和7年8月生まれ
- 令和8年1月29日(木曜日) 令和7年9月生まれ
- 令和8年2月26日(木曜日) 令和7年10月生まれ
- 令和8年3月27日(金曜日) 令和7年11月生まれ
場所
熊取ふれあいセンター
受付時間
12時45分から13時20分の間で、受付時間を振り分けして、個別にご案内します。
健診内容
身体計測、予診、内科診察、育児相談、栄養相談、母乳相談
持ち物
デジタル問診票を入力したスマートフォン、母子健康手帳、バスタオル(身体計測や診察時に使用します)
ブックスタート
4か月児健診では、赤ちゃんに絵本をプレゼントして絵本を通じての親子のふれあいの大切さを伝えるブックスタートを行っています。
詳しくはリンク先を参照してください。
この記事に関するお問い合わせ先
すくすくステーション(子育て支援課母子保健グループ)
電話:072-452-6294
ファックス:072-453-7196
〒590-0451
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番8号(熊取ふれあいセンター2階)