【令和4年度実施】(熊取町公共交通会議)公共交通ワークショップについて
熊取町公共交通会議において、町の望ましい将来像や未来の公共交通について、みなさんのご意見やご提案をお聞かせいただく機会として、住民・公共交通利用者の方や公共交通事業者にご参加いただき、令和4年11月に「公共交通ワークショップ」を全3回開催し、ワークショップでいただいたご意見をとりまとめました。
本ワークショップは、「地域にとって望ましい地域旅客運送サービスの姿」を明らかにする「(仮称)熊取町公共交通計画(地域公共交通マスタープラン)」の策定にあたり、特に「実際に公共交通を利用している方や必要としている方の声」を本計画に反映するため実施したものです。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた公共交通事業者の皆様、誠に有難うございました。
なお、ワークショップ結果につきましては今後、熊取町公共交通協議会において協議・検討を進めてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
公共交通ワークショップ結果について (PDFファイル: 696.9KB)
(参考)第1回公共交通ワークショップ資料 (PDFファイル: 2.4MB)
(参考)第2回公共交通ワークショップ資料 (PDFファイル: 443.7KB)
(参考)第2回公共交通ワークショップ資料(ひまわりバスはこんなバス) (PDFファイル: 218.9KB)
(参考)第3回公共交通ワークショップ資料(やってみよう宣言) (PDFファイル: 185.9KB)
第1回公共交通ワークショップ(令和4年11月1日開催)




第2回公共交通ワークショップ(令和4年11月18日開催)




第3回公共交通ワークショップ(令和4年11月29日開催)




この記事に関するお問い合わせ先
道路公園課(管理交通グループ)
電話:072-452-6396
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場東館2階)