8月は町民税・府民税・森林環境税(第2期)の納期月です
納期限 | 9月1日(月曜日) |
口座振替日 |
8月25日(月曜日) |
- 納付場所・納付方法については、納付書の裏面をご確認ください。
- 口座振替をご利用の方は、預貯金残高をご確認ください。
- 納期限を過ぎると、督促手数料および延滞金を加算する場合があります。
- 納期限までの納付が難しい場合、分割納付などのご相談を随時おこなっています。
くわしくはお問い合わせください。
【注】町民税・府民税・森林環境税について、令和7年10月から新たに公的年金より
引き落としが開始となる方は、町民税・府民税・森林環境税第1期、2期は納
付書(または口座振替)で納めていただくことになっていますので、納め忘れ
がないようご注意ください。
(ただし、定額減税により1期、2期の納付が不要となっている場合もありますので、納税通知書をご確認ください。)
納め忘れはありませんか
納期限が過ぎています
- 令和7年度町民税・府民税・森林環境税(第1期)
- 令和7年度固定資産税(第1期、2期)
- 令和7年度軽自動車税(種別割)
【注】納期限を過ぎると、督促手数料および延滞金を加算する場合があります。
なお、納期限が過ぎると地方税お支払サイト、コンビニエンスストア、スマホ
決済アプリでは納付できませんので、納付をご希望の方はご連絡ください。
不審なメールや振り込め詐欺などにご注意ください!
官公庁からの発信を装った詐欺メールやSMS(ショートメッセージ)が届く事例が確認されています。
下記の点にご注意いただき、メール・メッセージの内容をよくご確認ください。
- 納税のお知らせに関し、本町(熊取町役場納付コールセンター)から送信するのはSMS(ショートメッセージ)のみです。Eメールを送信することはありません。
- 口座情報の聞き取りやATMの操作をお願いすることはありません。
- 本町(熊取町役場納付コールセンター)から送信するSMS(ショートメッセージ)の本文に、「ホームページのアドレス(URL)」、「滞納金額」、「滞納処分内容(差し押さえします、など)」を記載することはありません。
- 本町(熊取町役場納付コールセンター)の電話番号は「072-468-6160」です。メッセージ本文にこれ以外の電話番号を記載することはありません。
【注】官公庁からの発信を装ったメールなどに対し、絶対にアドレス(URL)をクリックしないで
ください。また、クリックしてしまったとしても、指示どおりに支払い手続きやクレジット
カード番号などの個人情報の入力を行わないでください。
【注】町税等の納付や還付を装い、「SMS(ショートメッセージ)やEメール本文に記載されてい
るホームページのアドレス(URL)からの手続きを要求する」、「コンビニエンスストアの
マルチコピー機での納付を手続きする」、「ATMでの納付を手続きする」などの事例が確認
されています。絶対に手続きしないでください。
【注】「地方税お支払サイト」から電子納税ができますが、地方税お支払サイトのアドレス
(URL)は「https://www.payment.eltax.lta.go.jp/」です。
また、「納付(納入)済通知書〔納付書とも言います〕」に記載されているeL-QRの
読み取り(又はeL番号の入力)が必ず必要ですのでご注意ください。
※地方税お支払いサイトヘルプデスク 0570-080481(午前9時~午後5時)
※土・日・祝、12月29日~1月3日を除く
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
収納対策課(収納グループ)
電話:072-452-1007
ファックス:072-452-7103
〒590-0495
大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号(役場北館1階)